フクロウがめり込んだフリーカップが出来上がりました♪ ![]() これを作るときのイメージが 「このカップでお酒を飲みたい!」と思ったので(笑)、 酔いが回っても手が滑らないように サイドにくっつけた木の枝に指がかかるように作りました^^ こちらは城壁模様のフリーカップ♪ ![]() 花とおさかなのフリーカップ♪ ![]() 全部大きさはマグカップくらいですが 丸みを帯びた分、容量はマグより多く入ると思います^^ 数は少ないですが今週末の旭川陶芸フェスティバルに 持っていきまーす^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-09-21 10:29
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
旭川陶芸フェスティバルが近づいてきました! 私のブースは壁ぎわのところなので、 混雑していても会場の壁づたいを探していただくと いづれ見つかると思います(笑)^^ ご注文の作品の素焼きがどっさりと溜まったので 「旭川」に行く前に3回の窯焚きを予定して、 今は2回目の窯がアツアツになっています♪ 試作をかねたスプーンが出来上がりました^^♪ ![]() よし、今後もうちょっと作ろう~^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-09-18 05:35
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
土曜日に窯焚き、月曜日に窯出し・・ ただ今、窯出し作品のヤスリ掛けに追われています^^; ご注文いただいた作品は今週中に発送予定です! しばしお待ちくださいませ^^ その中で、 初めてのマグカップの文字入れのご注文がありました^^♪ イトコからの「お世話になった退職されるかたへの記念品を」 ということだったので、頑張りました(笑)! 土を引っ掻いて文字を描くのは やってみると大変でした^^; 画数の多い「職」の字とか(笑) 大きめサイズのとりちゃんマグカップですが・・ ![]() 反対面がこうなっています^^♪ ![]() 「退職記念」の文字のほかに、 「沢山の感謝とこれからのラッキーをお祈りします」という 言葉を入れたい気がするということだったので デザイン的にそちらの文章は英語にして I wish you happiness now with thanks にさせていただきました^^♪ この言葉は私もとても気に入ったので これからも使わせていただこうかなあ~^^♪ 退職されるかたはご年配の男性らしいですが 気に入っていただけるかなあ~^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-05-20 10:42
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
フタがどんぶりになる鍋は こんな感じになりました^^♪ ![]() フタが色違いバージョン ![]() 小ぶりな鍋なので、フタの丼もわりとミニです^^ ![]() 白いほうのフタはちょっと直したいとこがあったので ミニ窯で焼き直します^^; でもこの色合いは気に入ってます^^♪ ![]() とりちゃん土鍋も出来上がりましたよ^^♪ ![]() ![]() この土鍋たちは5月の展示会でお披露目させていただきます^^♪ なんとかギリギリセーフで間に合った・・・かしら?^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2015-04-17 02:39
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
窯出ししました! カップの中に月を入れてみましたよ^^♪ ![]() 前に作った、ぐい呑みの試作も♪ 出来上がってみると自分で好きな形は これかなあ~ ![]() これだと日本酒を飲んで酔っ払っても 手元でミスしなさそう(笑)^^;→安定感〇 試作の絵ではこちらの感じも良かったです^^ ![]() 中には羅針盤 ![]() あ~、日本酒とカニ味噌で飲みたい(笑)!! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-03-24 01:06
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
窯出しをしました^^ そして昨日、凍結していた工房の水が出ました~^^♪ 何日か気温が高かったせいなのでしょうか^^ なにはともあれ、ホッとしています♪ 「おさかなどんぶり」と「おさかなめしわん」の中に描いた、 ぶくぶく泡模様の青色がやんわりと出てくれて良かったです^^ ![]() ![]() 窯出しのあとはひたすら「ヤスリ掛け」の作業が待っているので 今日もモクモクとヤスりま~す^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-02-09 12:19
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
窯出ししました^^♪ 先日の「三平皿」は花と水玉模様です♪ ![]() サラダのお皿でも良いし、シチューにも合いそうです^^♪ ![]() それと今まで作っていなかった、 「月と星」のシリーズのどんぶりも出来上がりました♪ ![]() 内側にも月と星があります♪ ![]() これで「年越しそば」を食べたら美味しさ2倍ですよ(笑)^^♪ 「三平皿」と「月と星のどんぶり」は 白老のはしもと陶芸館さんへ納品予定です^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-12-19 23:37
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
土鍋を窯出ししました^^♪ ![]() 鳥ちゃんはおもしろ可愛く出来上がりましたよ(笑)^^ ![]() 鳥ちゃんが白いのは二つ♪ ![]() 鳥ちゃんにキャラメルを溶かしてぶっかけたみたい(爆)^^; こちらは一つです ![]() 月がついた鍋♪ ![]() 花と水玉の鍋♪ ![]() この中から何点かは白老の「はしもと陶芸館」さんでの イベントに持っていこうと思います^^♪ 詳しくは後日に告知いたしますね^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-12-15 01:09
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
窯出しを終えて、作品の底や全面のヤスリかけを ヤスリまくってます(笑)。 小さいフクロウをめり込ませた花器も 出来上がりました^^ ![]() 他にもフクロウがくっついたキャンドルホルダー♪ ![]() 顔がビミョーー(笑)^^; どうせならもうちょっと面白くしたいです ![]() 葉っぱの家キャンドルホルダー ![]() こちらももっと工夫できそうです また作ってみます^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-11-02 01:37
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
窯詰め、窯出し×2・・・で、 今日も連続本焼きしました^^ ちょっとリニューアルした「おさかなどんぶり」も 出来上がりました^^♪ 色が少しカラフルになりましたよ^^ ![]() 中にも「おさかな」♪ ![]() 「どんぶり」の絵はずっと変わってないのですが、 この「おさかな」を挟んだ両脇の線は「網」をイメージしていて、 おさかなの口の近くにつけた一滴の釉薬は おさかなが食べようとしている「エサ」です^^ ![]() つまり、 これは海の中に張られた網に捕まってしまうかもしれないのに 網に気がつかず、楽しげに過ごす魚たちを描いています(笑)^^ 「おさかなめしわん」の場合は、 ![]() この3本の線は「獲ったどーーっ!」でおなじみの あの魚を突くときに使われている「銛(もり)」をイメージしたものです これもおさかなたちはモリに狙われてるとは気づいていません(笑)。 ↓ ![]() どちらも作り始めて何年も経ちますが、 この絵にしようと思ったのは 「一寸先は闇だっ!気をつけろ!」という 自戒の念があったような無かったような・・・(無いな 笑)。 私の「おさかな」は網の破れ目を探して逃げ出し、 モリの切っ先を見事に避けて 今日も大海原を楽しげに泳いでいることでしょう^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-10-30 01:24
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(6)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||