今月9月26、27日は 旭川陶芸フェスティバルに出店します^^ 会場内では毎年違ったテーマの展示があり、 今年のテーマは「フリーカップ」。 まずはこんなフリーカップを作ってみました♪ ![]() フクロウをめり込ませたフリーカップです(笑)。 1個仕上げるのにかなりの時間を要しますが、 なんなんでしょう・・・時を忘れて没頭できます(笑)。 明日もフクロウの小っちゃい目のために土を小っちゃく丸めながら もうちょっとフリーカップ作りを頑張ります^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-09-08 01:20
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
2014年の旭川陶芸フェスティバルが 無事に終了いたしました^^ ![]() 沢山のお客様にご来場いただいて、 またお買い上げいただきまして本当に ありがとうございました^^♪ ![]() 遠方から来てくださったお客様もいらっしゃって ありがたいかぎりです^^♪ これからもより良い作品を作って 皆様に見ていただけるようにがんばりますね^^♪ 「無事に終わった」のもうひとつに 家に留守番をさせてきた我が家の猫が ちゃんと無事だったことも含まれています(笑)^^ いつもは家を空けても1泊が多く、 それには慣れてる猫も今回は2泊3日で留守番だったので ちょっと心配でした^^; そんな約3日間の留守番をした猫なので 苦情を言うかのような「にゃーにゃー」が止まらず^^; 私の後をくっついて歩き^^; いつもの様子に戻るまで 次の日の朝までかかりました(笑) ![]() 生きててくれてありがとう~(笑)^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-09-30 02:49
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
ちょっとお気に入りなお皿も出来上がりました^^♪ ![]() 高台付きリム皿の新作です^^♪ スモーキーな雰囲気だけど、 さ~っと白い色が出ているところが カフェオレのミルクがコーヒーと混ざっていく瞬間みたい(笑)。 見ているとカフェオレが飲みたくなります^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-09-26 03:28
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
窯出ししました! 「旭川陶芸フェスティバル」の【 酒器展 】に参加予定の 片口が出来上がりました^^♪ 取っ手付きの片口です♪ ![]() 取っ手付きにしたコンセプトは 酔いが進んでもなるべく手元がくるわないよう、 しっかり持てますように・・・と、そんな思いで取っ手をつけました(笑)^^♪ 取っ手が無いバージョンもあります^^ ![]() 取っ手が無い分、収納の場所もとらないし できるだけ持ちやすい形状にしてみました^^ 「ぐいのみ」もありますよ♪ ![]() 今週末の「旭川陶芸フェスティバル」に ぜひお立ち寄りくださいね^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-09-25 02:06
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
折りたためる棚を作りました! 木材は安いものですが、折りたたむ為のチョウツガイやら 他の金具やらの材料費が意外にかかり^^; 結果的に5千円近くかかりました(私の希望価格は3千円くらい^^;) サイズは45センチ×90センチの棚です。 予算オーバーしたので、 色は家にあったウッドデッキ用のステイン、 レッドオークとウォルナットの2色を重ねて塗りました。 ![]() 折りたたむときは背面の板を上にスライドさせます ![]() 中の棚板をはずして ![]() パタっと折りたたんで ![]() こうなります^^ ![]() 下と上の角には内側にチョウツガイを ![]() 側面の真ん中には外側にチョウツガイ ![]() 棚板が乗っかる部分には細い板をネジで固定 ![]() 棚の裏面はステインを塗ってません^^; スライドさせた板がはまるように横と底部分に金具がついてます ![]() 横に付けたアルファベットのZのような金具 ![]() 底部分のL字型の金具 ![]() こんな感じで作ってみました^^♪ ・・・作ってもらいました(笑) 私はイメージを伝えて、ステインを塗っただけです^^; 今週末の旭川陶芸フェスティバルに持っていく予定で~す♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-09-24 02:29
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
江別市の断水も完全に復旧して あらためて水って大切!と思いながら生活しています^^ 「そちらは大丈夫?」と、 心配のメール等を送ってくれた友人知人の皆様、 ご心配おかけしました! 励ましのお言葉をありがとうございました♪ 今日は約2週間後に迫りました、 「18回 旭川陶芸フェスティバル」のお知らせです^^♪ 9月27日(土曜)、28日(日曜)の両日に 旭川地場産業振興センター(道の駅あさひかわ)で 開催されます! ![]() ![]() 今年は「地酒で乾杯!酒器展」もありますよ♪ 会場内には「地酒試飲コーナー」もあるようで 実はお酒の試飲が大、大、大好きな私はとても心躍ってます(笑)^^♪ 2日目10時からの人気企画「チャリティー福袋販売」は 1袋500円で販売されます♪ 毎年10時前から長蛇の列ができていますが、 袋の中身を楽しみにワクワクしながら お買い物していただけたら嬉しいなあ~^^♪ 今年の『陶工房Pino』は18番のブースです! 「酒器展」も「チャリティー福袋」にも参加させていただきますので よろしくお願いいたします^^♪ 【18th 旭川陶芸フェスティバル】 9月27日(土)、28日(日) *時間 10:00~17:00(28日は16時まで) *場所 旭川地場産業振興センター(道の駅あさひかわ) 旭川市神楽4-6-1-12 ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-09-16 02:13
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
2日間ともお天気に恵まれた、 「17th 旭川陶芸フェスティバル」が無事に終わりました^^ ご来場いただいたお客様、 そしてスタッフのみなさま、 ありがとうございました^^♪ ![]() 知り合いが誰一人居なかった旭川ですが、 陶芸フェスに出展させていただくようになって じんわりとお知り合いのお客様ができて お声をかけてくださって、本当に嬉しいです^^♪ ♪ どうもありがとう^^♪ また来年お会いできるのを楽しみにしています^^ 頑張って良い作品作りますね! ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2013-09-30 11:26
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
天気にも恵まれて、
「旭川陶芸フェスティバル」の 1日目が終了しましたー(^-^)/ ご来場ありがとうごさいます♪ 今回は相方が出張中のため、初めて旭川に一人で来ました(*^^*) しばらくうちの猫としか 会話してなかったので(笑)、 お客様や作家仲間とお話しできて 人らしくなった気分です(笑)。 明日は最終日で16時までの開催です 皆様のお越しをお待ちしております ![]()
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2013-09-28 23:34
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
今週末9月28、29日の土日は 総勢122名の作家が参加する、 「旭川陶芸フェスティバル」が開催されます^^♪ ■場所:旭川地場産業振興センター(道の駅あさひかわ) 旭川市神楽4-6-1-12 ■日時:9月28日(土曜)10時~17時 9月29日(日曜) 10時~16時 *今年は「カレーの器展」がありますよ^^♪ 私のカレーの器はパズルのカレー皿です^^♪ ![]() きっとカレーが食べたくなるような器が たくさん並ぶと思いますよ^^ 私も楽しみです^^♪ この2日間にはロクロ実演や 陶芸体験も1日2回行われます^^ またいつもあっという間に売り切れてしまう、 「チャリティー福袋」は1袋500円! こちらは29日(日曜)10時が販売開始です! 週末はお天気も良さそうですので、 ドライブついでに旭川の道の駅にお立ち寄りの祭は 「旭川陶芸フェスティバル」をぜひご覧になってくださいませ^^♪ 私のブースは101番で、 カレーの器展の棚の近くです^^ みなさまのお越しをお待ちしておりま~す♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2013-09-27 00:01
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
久しぶりに「くま」が出来上がりました^^ ![]() ご注文を受けて他のものと一緒に取り急ぎ1体だけ作りましたが 残念ながらご注文は流れてしまいました^^; ![]() なので今週末の旭川陶芸フェスティバルに持っていこうかな^^♪ もうすこし先だと思っていた旭川行きですが、 今週末に迫ってきました^^;(ひゃ~~ 汗) 今日はこれから窯出ししま~す♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2013-09-25 11:01
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||