今年の初売りで買ったものが こちらの掃除機です^^; ![]() 〇ーマックにて5千円。 私以上に綺麗好きで、 削りの土が散らばっているのが許せない相方が 「この掃除機は濡れたものも吸い込めるし、窯部屋にもいいぞ!」と 言って「そうじき、そうじき」とうるさいので購入しました(笑)。 使ってみると確かに吸引力もすごいし、 そこらへんに飛んだ削りカスもグングン吸い込みますよ。 だけど、 なんか音がうるさいし、結構大きいし、上からものすごい勢いで風が出る・・。 なんか「ものを吹き飛ばす機能」がそれみたいで それも気になる^^; というわけで買ってからまだ1回しか使っていません(笑)^^; あ~ぁ~~^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-01-30 10:56
| できごと
|
Trackback
|
Comments(2)
2015年ですね^^♪ 昨年中は新しい出会いや、 楽しいことが沢山あり、良い一年でした^^♪ また、色んなかたにお世話になり ありがとうございました^^ 2015年も マラソンランナーのように、 息切れせずにコツコツ邁進! がんばります^^♪ 昨日、年末年始を一緒に過ごしている甥っこが 工房のコンテナの雪下ろしをやってくれました^^ ![]() かけてあったハシゴに興味をしめして、 「登っていいの?」 「いいよ。屋根は雪が深いよ」と私。 すると上から、 「スコップ取って~」と言うのでスコップを渡すと せっせと雪おろしをしてくれました^^♪ まさか今シーズンの初雪おろしを 初めてひとりで泊まりにきていた甥っ子がやってくれるとは♪ かなり嬉しい年明けのエピソードでした(笑)^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-01-03 10:45
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(4)
昨日、工房にお客様がいらっしゃいました^^ 初めて工房見学に来てくれたお友達です♪ せっかくだから陶芸体験をしていただきました^^♪ ![]() いつも思うんですけど、 陶芸ってどんなものを作るのか、また作る作業中に その人の「乙女度」とか「きっちり度」が垣間見えてすごく面白いです(笑)。 小さいミルクピッチャーに目をつけたくなったケイちゃん(笑)。 その気持ちわかるわ~^^♪ ![]() 「これでマッコリを飲む!」と言ったエミリさん、 私もこれはマッコリにピッタリだと思います^^♪ ![]() ・・マッコリ、ピッタリ・・・・いいねえー(笑)。 出来上がりが楽しみ~♪ ケイちゃん、エミリさん また遊びにきてね~^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2014-11-23 12:22
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
素焼き専用に中古の電気窯が 仲間入りしました^^ ![]() 今までの電気窯のマイコンを使って温度を制御するために 分配機をつけていただきました! ![]() こうやって一個のマイコンを2台で共有して使えるんだ~! 知らなかったなあー! 取り付けてくれた「陶人社さん」はスゴイなあー(笑)! (褒め称えるノルマ完了!) そんなわけで工房の窯部屋は、 窯2台が並び、狭くなりました(笑)。 ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-09-04 11:12
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
お盆前にやっておきたかった土作り。 やっと土錬機にかけることができました^^ ![]() 工房周りの木の伐採作業ですが、 仕事が早くて早くて^^; お隣の家は木で見えなかったのに ![]() まるっと見えるようになっていました^^; ![]() 工房の屋根の向こうにいつも見えてた、 緑のモコモコした枝が何も無くなって 空が広くなったけど、 でも工房の周り全体が 屋根を取られた家のように感じます^^; ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-08-13 03:38
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
先日の9、10日「ゆにガーデンクラフトフェア」は 無事に終了いたしました^^♪ 10日(日曜)はかなり暇をもてあまして^^; 友人の「陶房呑器さん」と小芝居でもやりそうになりましたが(爆)、 どうにかこうにか雨にも当たらず終わることができました^^ ありがとうございました^^♪ 今日のタイトルの「風景が激変」ですが、 隣接する土地の持ち主さんが代わり、 工房の周りの木が引っこ抜かれることになりました^^; もともとこんなにモコモコとした森のようだったのが、 ![]() 一日でこんな風になり、 ![]() 二日目でこうなってます^^; ![]() こちらのうっそうとした西側の木もかなり無くなる予定です^^;↓ ![]() 倒された木の中にいつもアガゲラが巣を作ってた木もあって 探してみましたが、どの木かわかりませんでした^^; ![]() まさか周りの木が無くなる日が来るとは思ってませんでしたが、 悪いことばかりではなく、 工房の部屋が明るくなったり、畑の日当たりも良くなりそうです。 ・・・それでもやっぱり寂しいなあ~^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-08-12 12:47
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
2014えべつやきもの市、無事に終了いたしました^^ 12日、13日の両日共に晴れたり、突然雨が降ったりの 落ち着かない天候でしたが たくさんのお客様にご来場いただき、 お買い上げいただいて今年もありがとうございました^^♪ ![]() また、お腹がペッコペコなときに 差し入れのお菓子やご飯もいただきまして 本当にありがとうございます^^♪ おかげさまで息を吹き返すことができました(笑)。 今年のやきもの市は、 以前千葉県船橋市に住んでいたときにお世話になった 陶芸教室の先生と生徒さんたちが見に来てくださって、 私の工房にも見学にいらっしゃるという私にとって 大きなイベントが派生していました^^♪ いつものやきもの市時の工房なんて あまりのとっちらかりぶりで とても人様をお招きできる状態ではありません^^; 1日目が終わったあとそれはもう必死のパッチで 大掃除しました(笑)^^; 2日目に船橋からのお客様8名さまがお見えになって、 やきもの市でみなさんそれぞれ かなりのお買い物をされて(笑)とても満足そうでした^^ お買い物の作品の中に友人の作家さんのものがあったりして 私も嬉しかったです^^♪ そしてやきもの市終了後、工房に全員集合! 打ち上げバーベキューをしました^^♪ お客様たちに一足早く工房に行っていただいたので、 バーベキューの野菜を切ったり、おにぎりを作ってくれたり、 何から何まで準備をしてくださいました♪ ![]() 教室をやられている先生をはじめ、みなさんお忙しい中、 こうしてこの工房で皆が集まってバーベキューができているこの時間は とても貴重で大切な時間だな~としみじみしていたら、 突然プレゼントを頂きました! ![]() なんというステキな看板でしょう~^^♪ お客様の中のひとりで、私の船橋時代に一緒に陶芸をしていて、 今現在は木工作家として活躍中のTさんが制作してくれました! もう~、泣ける! しゃべるか、食べるかしていないと泣きそうでした(笑)^^; ![]() 「Pino」の字は私が作品のウラに書いてる字を そのまま板面におこしてくれました^^ 看板にくっついている太いツルは 先生の教室に飾ってあったツルを使用。 そこに私のトリちゃんがくっついてる~ ![]() もぉう~、泣けるっ!(おすぎさん風に) 本当に大切な時間とプレゼントを ありがとうございました^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2014-07-16 04:47
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(6)
5月に入ってようやく北海道にも桜の花も咲き始めました^^♪ 工房の鳥のえさ台にも 野鳥が沢山やって来ます^^ ![]() この鳥は「シメ」という野鳥のようです いつもはシジュウカラとかコガラがひまわりの種を ついばんでいるんですが、 このシメが何羽もやってきてえさ台を独占しています^^; ![]() あっ、こっち向いた(笑)! ![]() 畑作りも私の知らないうちに(笑)、 きれいに耕されて、ビニールハウスも建って、 ジャガイモも植えられていました^^; 今日は小さいながらも3年目を迎えたビニールハウスに トマトやナス、パプリカの苗を植えました ![]() 毎年、苗を植えるときは楽しくて この後の草むしりのことなどは すっかり忘れている自分です(笑)^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2014-05-04 00:25
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
高さ10センチ前後の小さな花器が出来上がりました^^ ![]() さりげなくお花を活けるのに使えそうです♪ 冬の間、工房の周りにはウサギの足跡が いつも沢山あったのですが、 冬にウサギの姿を見たことは一度もありませんでした。 ところが! 一昨日、夕方に何気なく窓から外を見たら、 全身真っ白なウサギが木の枝をモグモグして こっちを見てました^^ ウサギと目が合うこと数秒でしたが、 その後、サッと雪の影に姿を隠してしまいました^^; カメラを取りにいって ウサギを探したら耳だけ見つけましたよ(笑)♪ ![]() ウサギの耳、わかりますか?^^♪ 冬の野ウサギは真っ白な体と、真っ黒な目が とても印象的でした^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2014-04-02 11:34
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
今年も残りあと1日となってしまいましたね^^ 2013年は楽しい人たちとの 出会いの多い年でした^^♪ 春には益子と笠間の陶器市を見に行くことができて そこで素敵な器と作家さんに出会えました^^♪ また、田舎にポツンとある私の工房を 訪ねていらしてくださるお客様が増えて、 作品を広げながらお話しできたことも とても楽しかったです^^♪ 現在の工房はすっかり雪に埋まりかけ、 工房通いも天候と雪しだいなので 自宅に持ち込んでの作業も多くなりましたが^^; コツコツと頑張ってます^^ ![]() 先日は20センチほど降った雪の上に ウサギの足跡がありました^^ ![]() 寒い中、ウサギも頑張って生きているようです^^ 今年も色んなかたにお世話になり、 パワーと笑いをいただきまして本当にありがとうございました^^ 皆さま、良いお年を! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2013-12-31 01:14
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||