1 昨日と今日で、 大和屋月寒店さん、宮の森店さん、陶遊さんに 器を納品させていただきました^^ いつも本当にありがとうございます ![]() 陶芸を始めた頃はどこかのお店に自分の器を置いていただけるなんて、 夢にも思わなかったので、 ありがたいし、幸せなことだなあと思います^^ お客様の手にとっていただけるように、 より一層心を込めて丁寧な作品を作らなくてはと思いました^^ 納品の帰り道に、 今日は絶対行こう!と決めていた「北のたまゆら」(温泉施設です)で、 お湯に浸かって2012年の色んな感情を流してきました(笑) 流したりないのでまた来週行こうと思いま~す(笑)^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2012-12-15 02:50
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
うさぎの三兄弟です。 小物入れや、植木鉢として使っていただきたいなあ~^^ ![]() そして「まがりせんべい」みたいな雰囲気の 三つ足の豆皿。 ![]() これらご注文の品々を大和屋高崎店さんへ発送します^^ 無事に届きますように^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-08-31 01:31
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
先日、お世話になっている大和屋札幌月寒店さまへ、 カップ類やめしわん等を納品させていただきました^^ 大和屋さんは珈琲豆や、 その他すてきなカップや漆器の椀なども扱っている ステキなお店です^^ ぜひお気に入りを見つけに足をお運びください^^♪ ☆大和屋札幌月寒店・・・札幌市豊平区月寒東2条16丁目2-15 営業時間 AM10:00~PM7:00 それから先日終了した「片口普及推進委員会」で出展した、 それぞれの作家の片口を、白老町の「はしもと陶芸館」さまにて 展示販売していただいております^^ 白老町は雪も少なく、温泉もあるし、タラコで有名な虎杖浜の近くです^^♪ 観光にいらしたお客さまもぜひ、 「はしもと陶芸館」にお立ち寄りいただきたいです^^♪ 最後に今日の写真は何もなかったので^^; 大和屋月寒店の月にかけて月の灯りです(汗)^^; ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2011-12-21 19:50
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
早いもので11月に入ってしまいました^^; どうにか10月中に大和屋本店さまへ、 ご注文の品を発送することができました。 いつものことなんですが、 荷物を発送した後も2,3日はホッとすることができません(笑)。 「割れずに無事に届くかな?梱包にぬかりは無かったかな?」と、 ずーーーーっと気になってしょうがないんです^^; まあ~、ただの心配性なんですけどね(笑) これから作るものは全て自由制作^^♪ やった~自由だ~♪ ドンドン、作るぞ~~♪・・と思っても、 まずは計画ありきなんです^^; 行き当たりばったりに作るということはできません^^; ![]() まず、どういうものを作るのかノートにデザイン等や個数などを書いて、 それをさらに少し大きい紙に書いてロクロの近くに貼ります(笑)。 まあ~、頭が不器用なんでしょうね(笑)^^; ちゃんと書かないと頭の中が整理できないんです。すぐ忘れるし(笑)。 みなさんはどうやっているんでしょう? その日の気分で「こんなの作りました♪」ってできる人がうらやましいです~^^ ![]() ↑ ヒマワリの種を食べ続けていたカケスくんです。 カケスくんが居座ってる間は小さなシジュウカラたちは現れません^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-11-02 14:36
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() お世話になっている「大和屋西町店」さんが、 店舗移転のため、 11月20日(土)より、新店舗「札幌宮の森店」としてOPENします^^ 今日はそちらの「宮の森店」さまに納品させていただきました スタッフの皆様は今週土曜のオープンに向けて忙しそうでしたが、 親切に対応していただき、とても感謝しています^^♪ ありがとうございました^^ 店内には他の作家さんの作品が、ぞくぞくと集まっていて、 * 自分はまだまだだなあ~~、 まだまだもっと努力しないといけないなあ~ ・・・ と、 素敵な作品たちを見て思いました^^ よっしゃー!頑張るぞーー!^^♪ ![]() こちらの「ミニミニ片口」も納品させていただきました^^ もっとちゃんとした写真を撮っておけば良かったと後悔してま~す^^; 『 大和屋 札幌宮の森店 』 11月20日(土)OPEN 札幌市中央区宮の森1条1丁目1-39 場所: 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2010-11-16 20:54
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() ブログを休んでからあっという間に1ヶ月が経ちました(笑)^^; 本当に時が過ぎるのは早いですね・・・ この1ヶ月でも色んな出来事があり、考えさせられたり、多忙だったり、 バタバターーーっと過ぎていってしまいました^^; 陶芸もまったく休むというわけにはいかず、 自宅のミニ窯をフル活用していました ちょっとお知らせですが、 少し前に群馬県高崎市の「大和屋」さんに 作品を納品させていただきました^^ HPにも載せていただいて、大和屋さん、本当にありがとうございました^^ そして、お香立てを納品させていただいているconyfertyさんにお邪魔した際に、 今度はこういう作品はどうだろう~と、色々お話しする中で、 また「香りを楽しむグッズ」の新しい作品のヒントをいただきました^^♪ 試作を作るのが今から楽しみです♪ なんだか気持ちもモヤ~~っとしていた2月でしたが、 友人から手作りのケーキが送られてきて、とてもハッピーに♪♪ ![]() このケーキは、ケーキショップを営む友人のお母さんの手作りで チョコレートクリームをショコラ生地でサンドした「シュニッテン・ショコラ」です^^♪ ![]() ほんのりとオレンジの風味がして美味しかったです^^♪ この細長いケーキがピタリと収まるお皿も作ってみたいなあ~^^♪ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2010-02-28 03:36
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(12)
1 |
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||