庭の紅葉が目に鮮やかです^^ ![]() この木の前を通るとここだけ眩しいくらいです ![]() この紅葉も落葉まであと1週間くらいでしょうか・・。 私の個展、片口展に向けての追い込みも、 あと1週間に迫りました^^; あと1週間作りまくって、あとは素焼き、本焼きをします。 もうここまで日にちが無いと、 焦る気持ちを通り越して、完全に開き直りました(笑)。 できるとこまで頑張る! ここまでしかできない!・・と思ってももうちょっとやる! 前向きに今日もがんばってきまーす^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2012-10-31 11:37
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
■ 11月1日~27日 東京、一軒家cafe ikkA にて「お茶と器展 vol.2」 ■ 11月10日~12日 西船橋、陶芸Space釉にて「鈴・凜・燐 釉陶展」 ■ 11月22日~27日 札幌、石の蔵ぎゃらぃはやし にて個展 ■ 11月29日~12月4日 札幌、アートスペース201にて「片口普及推進委員会」 *********** 気持ちは焦るけど、手は2本しかないし^^; 深夜作業でコンをつめてもせいぜい1週間が限界^^; ![]() 日にち的にギリギリなのに「あれ作ろう!」と急に思いついたり^^; それでも淡々と今やれることを精一杯やるしかないーー(^^)/ 今日も一日がんばりまーす!!! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2012-10-10 10:46
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 最終日を迎え、ちょっと模様替えをしてみました ![]() いったいどこが?と思うかもしれませんね(笑) 最後の日は思いがけないお客様にご来場いただき、 「来てくださってありがとう~~~!」という気持ちでいっぱいになりました^^ 搬出時には仕事が早く終わった友人が駆けつけてくれて、 ゾロゾロ君の梱包をやってもらい、荷物も運んでもらうなど 暑い中、お手伝いをしてくれて本当に助かりました^^ ・・・私ひとりだとあの時間には終わらなかったです^^;(7時半に搬出終わりました) 今回の個展、皆様のおかげで無事に終了することができました^^ ご来場くださり、ありがとうございました^^ ゾロゾロしたものを沢山作って良かった! 今回の個展、やってよかった!・・・・と思ってます^^ 皆様に感謝! ![]() ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-08-06 11:59
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 楽しい時間はあっという間に過ぎて、 自己満足ですが、ゾロゾロしたものを並べて 「こういうものを100個作ることはもう二度と無いかもしれないけれど、 今回作って良かったなあ」と感慨深く思ったり^^ そんな自己満足な空間に居られるのもあと明日1日なんだなあーと思うと ちょっと寂しくなりました^^; ![]() ・・・ですが、そんな寂しい思いを吹き飛ばすかのように 陶房呑器さんがあらわれ(笑)、さんざんおしゃべりをしていたのでした(爆)^^♪ のんきさん、お付き合いありがとうございました(笑)^^♪ とうとう明日は最終日です 楽しい1日になりますように^^♪ ![]() ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-08-04 02:35
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() もう後半戦になってしまいました^^; 始まってしまうと本当に早いです・・・ 今日はにぎやかなお客様をお迎えして、 トークの花を咲かせました(笑)^^♪ あ~、楽しかった~~(爆)♪ yukai5 さん、2号さま、ご来場ありがとうございました^^♪ 今日はこの子がお嫁入りしていきました ![]() 友人が購入してくれたのですが、 同行で来てくれてた彼氏が「この顔にそっくりのヤツが長崎にいるなあ!」と 言うので「へえーー!その人の名前なんていうの??」と聞いたら 「そいつね~、サブっていうの」という会話から このお魚の名前は「サブ」と命名することになりました(笑)^^♪ その後サブちゃんは、 友人宅の玄関に収まり、数時間後、のんびりと居座ってる写メが届きました^^♪ これから「サブちゃん2号、3号」が作れたらいいなあ~^^♪ そしていつの日か、長崎在住の本物の「サブちゃん」にお会いしてみたいですなあ(笑)^^ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-08-03 02:09
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 3日目の土曜日は沢山のお客様においでいただきました^^ ご来場、本当にありがとうございました! みなさまに「これはブタですか?」とゾロゾロくんのことを聞かれたり、 たくさんあって迷うから選んでいただけますか?と言われたので 「え~、私のお気に入りはですね~」と ゾロゾロくんの中でもマニアックな形をチョイスしたら すごく申し訳なさそうにやんわりと「・・違うものを」と、おっしゃられたり(笑)^^ ![]() やっぱり個展って楽しいですね^^♪ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-08-02 02:13
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(9)
![]() 2日目は、つつがなく過ぎてゆきました(笑) 暑さでドンドン開いていくお花を直したり、 作品の置き場所を変えたり、折り紙をしたり(笑)^^ 特にこれといって面白いことがなかったので、 昨日からのイトコとのメールのやり取りの中で出てきた、 「マンドラゴラ」の絵の写メでも載せちゃおうかなあ~(笑) ![]() これ、わかります? ハリーポッターに出てきたヤツです(笑) 土から引っこ抜くと「ぎゃー」って鳴くヤツです^^ (こういうやつでしょ?と想像で書きました) ・・・今日はこういうのを書いちゃうほど、ゆったりとした時間が流れていました(笑) 明日の土曜日のお越しをお待ちしておりますね^^♪ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-07-31 21:55
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 初日は良いお天気に恵まれ、 札幌は久しぶりの晴れでした^^♪ 今日は、ふとしたときに絵手紙をくださるDONさん、 陶芸仲間や友人が来てくれました^^ ご来場ありがとうございました^^♪ 会場はこういう感じです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ヒマだったらこれをどうぞ」と折り紙を買ってきてくれたIちゃん、どうもありがとう(笑)! 明日は折り紙を折りながらお客様をお待ちしております^^♪ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-07-31 03:16
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() 搬入してきました 明日は早めに行ってお花を直さなきゃ! ![]() 明日からの 玉川玲子 陶展~季節を運ぶ蟲~ どうぞよろしくお願いいたします^^ 会期中は終日会場に居ますので、ぜひ、お声をかけてくださいね^^♪ 日時 7月30日(木)~8月4日(火) 時間 11:00~19:00 (最終日は18時終了) 場所 「石の蔵ぎゃらりいはやし」札幌市北区北8条西1丁目 TEL 011-736-0884 (茶房・駐車場あり) ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-07-29 23:31
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 明日というか今日、搬入してきます^^; 窯出ししてから、今日までメチャメチャ早かったー(汗)^^; 作品を荷造りする前に写真を撮りました ![]() ゾロゾロくんはリングを掛けられるようになっているタイプもあります^^ ![]() 今回の個展はどちらかといえばマニアックです ゾロゾロ君を作ること自体そうですよね(笑) なんとか100匹を越えました それ以外にも ![]() 手が出てたり ![]() 羽が出てたり ですが、テーマに沿ったものになってます これは「季節を運ぶナゾのイキモノの誕生」する瞬間です。ふふ こういうのもありますが、どうぞよろしくお願いします^^♪ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-07-29 03:15
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(8)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||