1 どうにか荷物の発送が期日内に済み、 体調の回復に努めていました^^ 11月は3つのイベントに参加させていただきます。 そのうちのひとつ、 笠間きらら館さんのマンスリー企画! 11月1日からの一ヶ月間です^^ 「月と星とおさかなの器展」と題しまして 作品を送らせていただきました^^ もう作品を送ってしまった後でなんですが、 あ~、あれでよかったのかなあーとか、 あ~、なんだかダメな気がするーとか、 とてもクヨクヨしたり思い悩んだりします(笑)。 やはり自分の元を離れて作品だけが他の場所に行くのは、 お客様の反応がわからないのでとても不安ですね^^; 送った作品のリストは後から確認しやすいように 写真にも撮っているのですが、 とてもアナログに作品番号の紙と一緒に撮影してます(笑) ![]() ![]() 実にアナログな方法ですが、 わかりやすいです^^ 11月の1ヶ月間、 きらら館さんのみなさまにはお世話になります どうぞよろしくお願いいたします^^♪ 笠間きらら館 〒309-1611 茨城県笠間市笠間2258-1 Tel:0296-72-3109 10:00~18:00 年中無休(年末のみ休業) ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2013-10-28 02:33
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
作品展のご案内です^^ 【春うらら器に幸あれ 釉陶展】 ![]() 千葉県船橋市印内町638-1 ビューエクセレント201 「陶芸Space 釉」 4月13日(土曜)~4月15日(月曜) 10:30~18:00(最終日のみ17:00) JR西船橋駅南口から徒歩3分の場所です^^ みなさま、ぜひ足をお運びくださいませ♪ 千葉県船橋市印内町638-1 ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2013-04-11 00:59
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
■ 11月1日~27日 東京、一軒家cafe ikkA にて「お茶と器展 vol.2」 ■ 11月10日~12日 西船橋、陶芸Space釉にて「鈴・凜・燐 釉陶展」 ■ 11月22日~27日 札幌、石の蔵ぎゃらぃはやし にて個展 ■ 11月29日~12月4日 札幌、アートスペース201にて「片口普及推進委員会」 *********** 気持ちは焦るけど、手は2本しかないし^^; 深夜作業でコンをつめてもせいぜい1週間が限界^^; ![]() 日にち的にギリギリなのに「あれ作ろう!」と急に思いついたり^^; それでも淡々と今やれることを精一杯やるしかないーー(^^)/ 今日も一日がんばりまーす!!! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2012-10-10 10:46
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
千葉県船橋市での作品展に参加させていただきます ![]() ![]() 11月12日(土)~14日(月) 時間 10:30~18:00(最終日は17:00) 場所 千葉県船橋市印内町638-1 ビューエクセレント201 陶芸Space 釉 www.Netgallery-you.com みなさんの力作が揃うと思いますので、 ぜひ足をお運びください^^♪ もしもDMハガキをご希望くださるかたがいらっしゃいましたら、 鍵コメか、メールにてお知らせくださいませ♪ 全力で発送させていただきますね(笑)^^ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-10-17 01:59
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 千葉県船橋市は計画停電があります。 やはり陶芸教室は、窯も思うように焚けないそうです。 急に停電になるとみんな窓側に寄って、 置かれた灯りの中でも コツコツと作陶を続けていると 先日電話で聞きました。 それでもこんなときだから、 みんなで乗り越えようと、いつも通り、 春の作品展が開催されます 「春を愛でる器たち~釉陶展」 ![]() 作品展の売り上げの一部を義援金として届けることになりました 私の作品も参加させていただきます JR西船橋駅のすぐ近くですので、 近くにいらした際は是非お立ち寄りください 「春を愛でる器たち~釉陶展」 4月9日(土)~4月11日(月) 10:30~18:00(最終日のみ17:00) ●場所 「陶芸Space 釉」千葉県船橋市印内町638-1 ビューエクセレント201 ●TEL 047-432-1145 ● 地図 ☆北海道からのチャリティー企画「One LOVE」は 4月10日まで参加者を募集しています こちらもよろしくお願いいたします ![]() 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-03-31 12:11
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ![]() 『 ひとひらの春 釉陶展 』 に参加させていただきます ただいま「水玉ストライプ」の作品を荷造り中です もうちょっと春らしい作品にしたかった~(笑)^^; ![]() ![]() ![]() 場所 千葉県船橋市印内町638-1 ビューエクセレント201 『 陶芸Space釉 』 日時 4月10日(土曜)~4月12日(月曜) 10:00~18:00(最終日のみ17:00) ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2010-04-05 02:07
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 今、うちの工房の周りは菜の花の香りでいっぱいです^^ ![]() 今年は庭の向こうの牧草畑が黄色いカーペットになってます さて、ちょっと急ですが、 今日展示会のお話をいただいて来月6月に江別市内で 布のかたとの二人展をさせていただくことになりました^^ 日時は 6月17日~20日まで 場所は 江別市元町8-18 『 cafe 三番通り 』 です 詳細はまた~~^^♪ 今日こちらのお店で 「今、ナマコのような感じで足がついた、これくらいの大きさの ヘンな生き物を作っていて・・・」という話をしたら、 「えーーっ!!私、今日ベットの下にナマコがびっしりいる夢を見たんだよー!」と お店の方がおっしゃって大笑いしました^^ これって何かのご縁でしょうね(笑) それでゾロゾロくんの写真を見てもらったら、 とても気に入っていただき、6月の作品展にお目見えすることになりました^^ 気に入ってもらって良かった~^^♪ よろしければ一日一回有効のワンクリック、 よろしくお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2009-05-31 01:28
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
1 |
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||