えべつやきもの市まであと1週間! そしてついに7月!! 私の上半期が終わってしまいました~早い!!^^; 2回連続で窯焚きしたので窯部屋は燃えたぎるような暑さです^^; 小さな多肉植物を植え込むためのおさかなたちが 出来上がりました! ![]() こんな感じの植え込みになります♪ サイズは手のひらに乗っかるミニサイズ♪ ![]() 青い釉薬の小皿と青いミニにゃんこ皿♪ ![]() この「青い釉薬」はこれからもうちょっと調整していこうと思ってます ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2016-07-02 01:11
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
2日間の暑い暑い「えべつやきもの市」を 無事に終えることができました^^♪ ![]() ご来場、ご来店いただいた皆様、 またお買い上げいただいたお客様、 運営スタッフの皆様、ありがとうございました! なんと2015年の今年は「やきもの市」に出店させていただいて ちょうど10回目、10年目の記念の年でしたー! ・・・というのをたった今、過去のやきもの市パンフを 振り返りながら知ったのでした(笑)^^; 2006年に出店してから10回目。 今年は「あなたの器を集めていて、けっこう集まっているの」とか、 「ここ何年か毎年来て買ってるよ」などなど、 嬉しいお言葉をかけていただきました^^ 本当にありがたいです^^ また次回も楽しんでいただけるように 新しいものを発表できるように頑張ります^^♪ この日、もうひとつ嬉しいことがありました!! 終わって荷物を置きに工房に行ったところ、 今年は一度も姿を見せず ちょうど前日に「もう死んじゃったんだよ。あんなにいいネコだったのに。 ミーちゃんが居ないと寂しいなあー」と 死んだことになっていた近所の猫・ミーちゃんが なんと生きて工房にやってきたのでした(爆)。 ![]() 久しぶりの熱烈再会にも ちゃんとお付き合いしてくれるミーちゃん^^ あ~、生きてて良かった~(笑)! ・・・そんな猫話で終わる「やきもの市」でした^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-07-14 13:15
| できごと
|
Trackback
|
Comments(4)
えべつやきもの市、初日が終了しました^^♪ 朝から晴天に恵まれて気温もグングン上昇! 開始時間よりかなり早い時間から沢山のお客様で賑わいました^^♪ 私の朝のセッティングはこんな感じでしたが ![]() 1日目終わり間際にはだいぶガランとした状態に・・・。 ![]() 2日目は少し作品を追加して、 お客様に楽しんでいただけるよう頑張ります^^♪ 「ふらの」でお会いして、再び「えべつ」で再会できたお客様や、 以前の職場で一緒だった懐かしいひと、わざわざ来てくれる友人などなど 嬉しく楽しい出会いが沢山の1日目でした^^♪ 本当にありがとうございました^^ 明日もお待ちしておりま~す♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-07-12 01:32
| できごと
|
Trackback
|
Comments(0)
もう日付が変わったので 「やきもの市前日」なんですね^^; バタバタしていますが なんとか整えて参りたいと思います^^; では「えべつやきもの市」と「旭川陶芸フェスティバル」の 2ヶ所にしか持っていかない、 「お値下げ予定の訳あり・訳なし作品」をちょっとお先にご紹介します! ■中鉢皿 過去作品ということで「訳なし」の少し深みがあるお皿2枚です。 このお皿は今と「焼成方法」が違うので作っていません。↓ ![]() ■カップ&ソーサー 3年前にイベント用に作ってその後、 完全に奥深くに仕舞い込んでいたもので「訳なし」です。↓ ![]() ■ティーポット いつものティーポットの釉薬を変えて作ったのですが 中に釉薬がのりきらなかった部分があるのでこちら「訳あり」です^^; ↓ ![]() 縦の茶色い部分が釉薬がのりきらなかったところですが、 使用いただくのに問題ありません。 ↓ ![]() 他にも、釉薬が変わった理由の「どんぶり」「めしわん」。 サイズが変わった「フリーカップ」。 などなど持っていきますので、 ぜひ掘り出しものを探しにいらして下さいね^^♪ B-94でお待ちしていま~す♪ 【えべつやきもの市】 7月11日、12日 ■時間10:00~18:00 (12日は17時まで) ■メーン会場 JR江別駅前・江別コミュニティセンター・イベントロード・本町通り ■鑑賞・体験会場 江別市陶芸の里セラミックアートセンター ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-07-10 02:38
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
今週末の土日は「えべつやきもの市」ですよ^^♪ 私のブースはB-94番です。 えべつやきもの市は今年で「ささえられて26年」だそうです^^ (パンフレットより) JR江別駅前にずらりとテントが並びますので ぜひ今週末は江別にお越しくださいませ! ただ今やきもの市に持っていく作品の荷造り中です^^ 昨日も本焼きしたのでまだ窯の中に入っている作品もあります^^; 月曜日の窯出しで「クマ&WELCOMEポット」が出来上がりました♪ ![]() ポットにはお花を入れたり、ペン立て、シャチハタ立てにもお使い頂けます。 *こちらはクマとセットになっております^^ そして今回の「やきもの市」、 『 訳なし!ちょっと訳あり?お値引き作品 』を たくさん持っていこうと思ってます!! 一昨年くらいから『お値引き作品』も少し多めに並べていましたが、 今回は冬に釉薬を変えたくて作った作品のちょっと訳ありのものや、 3年くらい前にあるイベントに出したあと、 きっちりとしまい込んだせいで存在を忘れてしまった 何も問題のない訳なし作品などを持っていこうと思ってます^^♪ そんな「訳なし、訳あり作品」のラインナップは 次回ちょこっとアップしますね^^♪ 【えべつやきもの市】 7月11日、12日 ■時間10:00~18:00 (12日は17時まで) ■メーン会場 JR江別駅前・江別コミュニティセンター・イベントロード・本町通り ■鑑賞・体験会場 江別市陶芸の里セラミックアートセンター ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-07-08 11:23
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
2日目の朝なんですけど、 身に着けていたベルトが急に切れました(笑)!^^; ![]() 今まで生きてきて、 ベルトが切れるなんて初めてでした(爆)^^; 朝、やきもの市会場に作品を入れたケースを持って、 何人かに「おはようございます」と挨拶をしながら歩いていたら 急に腰周りのホールド感が無くなった気がして^^; 自分のブースに着いて、ブルーシートを剥がして畳んでいたときには 穿いていたデニムがずるずる・・・(笑)^^; 何かおかしいと思って見てみたら、 ベルトがこんなことになっていました(爆)。 そのあとどうしたかというと おつりを入れてるエプロンの紐で何とかデニムの下がりを食い止めて、 相方に「早く家からベルト持ってきてー」とお願いするのみでした(笑)。 (別件の用事があったので、結局お昼すぎにベルトがきました^^;) 別にやきもの市で切れなくたっていいのにね~(笑)^^; この話をしたら、 「何か願いごとが叶うかもよ?」と言われ(笑)、 確かにミサンガよりも切れ方は強烈なので すんごい願いが叶うのかも?! ・・・・いや、無いない(爆)^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-07-17 01:01
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
2014えべつやきもの市、無事に終了いたしました^^ 12日、13日の両日共に晴れたり、突然雨が降ったりの 落ち着かない天候でしたが たくさんのお客様にご来場いただき、 お買い上げいただいて今年もありがとうございました^^♪ ![]() また、お腹がペッコペコなときに 差し入れのお菓子やご飯もいただきまして 本当にありがとうございます^^♪ おかげさまで息を吹き返すことができました(笑)。 今年のやきもの市は、 以前千葉県船橋市に住んでいたときにお世話になった 陶芸教室の先生と生徒さんたちが見に来てくださって、 私の工房にも見学にいらっしゃるという私にとって 大きなイベントが派生していました^^♪ いつものやきもの市時の工房なんて あまりのとっちらかりぶりで とても人様をお招きできる状態ではありません^^; 1日目が終わったあとそれはもう必死のパッチで 大掃除しました(笑)^^; 2日目に船橋からのお客様8名さまがお見えになって、 やきもの市でみなさんそれぞれ かなりのお買い物をされて(笑)とても満足そうでした^^ お買い物の作品の中に友人の作家さんのものがあったりして 私も嬉しかったです^^♪ そしてやきもの市終了後、工房に全員集合! 打ち上げバーベキューをしました^^♪ お客様たちに一足早く工房に行っていただいたので、 バーベキューの野菜を切ったり、おにぎりを作ってくれたり、 何から何まで準備をしてくださいました♪ ![]() 教室をやられている先生をはじめ、みなさんお忙しい中、 こうしてこの工房で皆が集まってバーベキューができているこの時間は とても貴重で大切な時間だな~としみじみしていたら、 突然プレゼントを頂きました! ![]() なんというステキな看板でしょう~^^♪ お客様の中のひとりで、私の船橋時代に一緒に陶芸をしていて、 今現在は木工作家として活躍中のTさんが制作してくれました! もう~、泣ける! しゃべるか、食べるかしていないと泣きそうでした(笑)^^; ![]() 「Pino」の字は私が作品のウラに書いてる字を そのまま板面におこしてくれました^^ 看板にくっついている太いツルは 先生の教室に飾ってあったツルを使用。 そこに私のトリちゃんがくっついてる~ ![]() もぉう~、泣けるっ!(おすぎさん風に) 本当に大切な時間とプレゼントを ありがとうございました^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2014-07-16 04:47
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(6)
今週末7月12日(土)、13日(日)は えべつやきもの市ですよ^^♪ 今年は Aー60番でお待ちしております♪ ![]() 12日(土)は10:00~18:00 13日(日)は10:00~17:00です^^ お天気は大丈夫そうかなあ・・・ 今の時点で全然荷造りできてません^^; 明日(というかもう今日)、 早朝からがんばって荷造りします!! やきもの市はお客様とお話しできる貴重な対面販売の場。 今年はどんな出会いがあるのかとっても楽しみです^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-07-11 01:51
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
「とびうお」が出来上がりました^^♪ その「とびうお」に 我が家で年々増殖し続けている、 多肉植物の「月兎耳(つきとじ)」を植え込みました^^ ![]() 「うさぎ」にも「月兎耳」♪ ![]() 来月「ゆにガーデン」でのクラフトフェアに参加させていただきますので、 そのときには「とびうお」と「うさぎ」の大きめ植木鉢を作って 持っていけたらいいなと思っています^^♪ さあ今週末は「えべつやきもの市」ですよ^^♪ 今日は荷造りできるようにがんばりますっ!! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2014-07-10 10:36
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(3)
2013年のえべつやきもの市が 2日間とも好天に恵まれ無事に終了いたしました^^♪ 暑い中、ご来場いただいた皆さま、 また、私のブースは端っこなのに再度戻ってきていただいて お買い上げくださったお客様、 本当にありがとうございました^^ ![]() 今年は「アウトレットまつり」と題して、 久しぶりにアウトレットの作品も多数持っていきましたが、 初日でアウトレットものがほぼ無くなり、 2日目にちょっと追加するというありがたい事態になりました^^ それに新作のニャンコ皿や、 白っぽいティーポットなども完売致しました^^♪ ニャンコ皿を作るときは こんなの受け入れてもらえるのだろうかと 実はとても心配だったんです^^; これからも造りたいものを恐れず、 色々チャレンジしていきたいと思います^^♪ そして、いつも励ましてくれる友人や、 出店の祭のお店番を手伝ってくれる相方に感謝^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2013-07-15 11:18
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||