釉掛け作業中なのに、 素焼きが多すぎて終わらず^^; ギリギリ年内に本焼きを一回できるかなと 思って、窯焚き後すぐに削りができるように 待機中の作品がスチロール箱6個分^^; 年末の用事があるのでしょうがなく、 待機中の作品を覆っている新聞紙に 霧吹きで水をかけ、さらにビニールで 覆ってピッチリと蓋をして保存。 あーもうしょうがない、 仕事終わらなかった… 終わらないけど無理やり仕事納めします! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-12-29 00:06
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
先日の出張陶芸教室の作品が出来上がり、 お渡ししてきました(^-^) 写真は作品の一部ですが、 全部無事に焼きあがりました♪ 制作日からちょうどピッタリ2週間! (ミニミニ窯、便利だ!) 年内にお渡しできて良かった〜♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-12-27 02:42
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
こちら北海道・江別市のXmasは この時期珍しく雪ではなく、 雨が降っております(^^) 昔作った陶のクリスマスリースを 飾ってみました 10年以上前に作ったので、 赤い唐辛子の色が抜けている(笑) バラなんて作ってた〜(笑) ♪ Happy merry Xmas ♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-12-25 04:41
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日ラジオで言っていたワード。 忙しい年末だから、風邪をひかないように この3つを気をつけて 乗り切ろうってことです(^-^) うがい!手洗い!風邪?ひきませんよ! ‥…という、強い気持ちで せっせとチマチマ、釉掛け作業中…。 ぜんぜん終わる気しない^^; ハッ! ここも強い気持ちを(笑)! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-12-23 01:25
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
先日の陶芸体験の作品を ミニ窯で素焼きしました(^^) このミニ窯で酸化焼成で 焼いて仕上げる予定です! 棚板は22×22だし、 高さも25センチくらいの ミニ窯ですが少量で焼けるので 大助かりです(´∀`*) ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-12-18 00:44
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年暮れに頂いた、 ヤブコウジと葉ボタンの苔玉 あれから丸2年経って、 今の姿がこれです。 ずっと成長を続け、 苔玉から根が突き出るので切ったりして、 大事にしてきましたが今年は遂に 実がなって、最近赤く色づきました! 一番フシギなのは、 一本残った葉ボタンが枯れずに2年間、 ずーっと生きていること…。 ヒョロヒョロと伸びて背丈は実を付けた ヤブコウジと同じ高さになっています。 全体の大きさも当初の3倍以上だし^_^ 葉ボタンも下から小さいのが出てきたので 赤い実が落ちたら全部を半分の大きさに 切り戻して、苔も貼って、 メンテナンスしようと思います(^^) ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-12-16 01:41
| できごと
|
Trackback
|
Comments(0)
江別市のデイサービス「雪の華」さんへ、 出張陶芸教室に行ってきました(^^) 皆さん、はじめはどうしたら良いのやらと 戸惑っていらっしゃいましたが いざ作り始めると、どんどんと手が進んで 時間いっぱい楽しんで作って頂きました (*^^*) 自分一人で作っても特に何も楽しくないけど みんなで作ると楽しいって思い出した(笑」 色んな作品が出来たので、 早く焼いてお渡ししたいです♪ 楽しみ〜(笑)♪ ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-12-13 00:42
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
素焼きのスイッチを入れたら マイナスだった! そうだった! 忘れていたけどそういう季節だった^^; 素焼きは二回に分けて焼くことにして まずは第一弾を。 ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-12-11 00:28
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
ウッドデッキのテーブル上の雪の量から 積雪30センチ弱くらいかなあ… この冬はこのアングルから 雪に埋もれていく様をお伝えします(笑)。 ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-12-10 02:19
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
カレンダーの日にちを見たら、 年末休みまで正味20日間しかなかった! (´⊙ω⊙`) いつも年末はバタバタするので 今回は余裕を持ちたいなあー! まずはあと20日間、制作を頑張ります! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-12-08 00:54
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||