1 旭川陶芸フェスティバルが終わって自宅に帰ってきました^^ 2日間ありがとうございました! またスタッフの皆さま、お世話になりました。 ![]() そして札幌・陶遊さんでの三人展も終了しました。 ご来場頂き、ありがとうございました^^ このあとはきらら館さんのマンスリーとご注文分を同時進行でみっちりと 制作して10月いっぱいまでは自分にムチ打ってがんばります!! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2016-09-26 01:46
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
それは釉掛け準備のときにやっと気が付きました^^; ・・・右側のボウルに星を描き忘れてる・・・・。 初の引っ掻き忘れのミスです^^; もうどうしようもないので「星なし」のまま焼きました。 ![]() そんな一品も「旭川陶芸フェスティバル」に持っていって、 訳ありのコーナーにそっと置いておきます。 気になったらお手に取って笑ってくださいね^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2016-09-22 22:40
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
今週末の土日は「旭川陶芸フェスティバル」です^^♪ 貴重な対面販売の場であるのと、ずばり「おまつり」です! できるだけ楽しく掘り出しものを見つけながらお買い物して頂きたいので 今回もお買い得コーナーに、 深刻ではない「訳ありな作品」と、「仕舞い込んでいた作品」を携えて 旭川に向かいたいと思います^^ そこでお得コーナーのちょっと出しはコチラ ↓ ![]() こちらは今は作ってない足つきのカップとソーサーです 4客ありますがずっと仕舞い込んでいました^^; 同じ模様で左にチラッと見えてるのが「スティックシュガー立て」です 同じく「ガムシロ・ミルク入れ」も♪ 「深刻ではない訳あり作品」は 色見が若干薄い状態で窯から出てきたマグカップや小さ目なフリーカップなどを 持っていきます^^ ご注文品だったので自分が納得できないまま引き渡しはできないので、 お安くご提供させて頂いて、またあらためて速攻作って焼く所存です。 ![]() ![]() 私の場所は24番で、 国道に近い出入り口の「案内」がある側です^^ よろしくお願いいたします♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2016-09-21 12:46
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
札幌・陶遊さんにて 3人の陶作家による「まいにちの器展」です^^ 岩山陽平 新林裕子 玉川玲子 先日、搬入させていただきました ![]() ![]() 会期: 9月17日(土)~9月25日(日) 場所: 陶遊 札幌市中央区南12条西22丁目1-1コバヤシビル1F (環状通沿い、モダ石油となり) 時間:AM11時~PM6時 定休日:火曜日 私は在廊できませんが、 7月に出来た新作を中心に展示させていただきました ぜひお手に取って見ていただきたいです^^ どうぞよろしくお願いいたします。 ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2016-09-18 01:17
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
窯出しからの今週末「3人展」への準備中・・・と、 次の窯入れのための釉掛けをやりながら、 来週末は「旭川陶芸フェスティバル」があります!! ![]() 今年の新作のこの城壁ブルーのシリーズに、 オーバル皿も加わりました(今日の写真には写ってないです^^;) ![]() ヤスリの掛けすぎで手の指の皮がむけて痛いですが 今日も頑張ってま~す^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2016-09-15 13:35
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
2日前の土曜日に窯焚きをしました。 電気窯なので600℃になるまでの約6時間は 窯に付いていなくても大丈夫な時間なので、 その間にブドウ狩りに行ってきました(笑)^^ ![]() どこもかしこもブドウで、もう目移りが止まらない(笑)^^♪ この時期に毎年訪れる由仁町の「千田ぶどう園」さん。 今年は9月初めに開園したそうですが、 もうすでに品薄でした^^; 美味しいブドウに元気をもらって頑張ってます^^ 明日は窯出し予定ですが、まだひたすら釉掛け作業中~。 ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2016-09-12 09:34
| 陶芸関連
|
Comments(0)
「まいにちの器展」 3人の陶展です^^ ![]() 9月17日(土)~25日(日)まで *定休日火曜日 場所:陶遊 住所:札幌市中央区南12条西22丁目1-1コバヤシビル1F (環状通沿い、モダ石油となり) 時間:AM11:00~PM6:00 よろしくお願い致します^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2016-09-01 10:33
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||