1 2015年の旭川陶芸フェスティバルが 無事に終了いたしました^^♪ 運営スタッフの皆さま、 今年もお世話になりました^^ ありがとうございました! ![]() 今年も新しいお客様との出会いがあったり、 ふらのクリエーターズマーケットでお会いした 旭川のお客様が来てくださったり、 また、どの出店場所にもいつも来てくださるKさん、 皆さまが本当にありがたくて嬉しいです^^♪ 嬉しい気持ちと同時に、 こうしてわざわざ来てくださるかたに 新しい作品を見ていただくことの重要性をとても感じた2日間でもありました! せっかく足を運んでくださるお客様に楽しんで頂けるように 新作をひねりだして頑張らねば! 今回の旭川陶芸フェスで印象に残ったのが、 たぶん兄妹ではないかと思われるお客さま。 小学5,6年生くらいの女の子がお札を握りながら 私の月と星の付いた小さめマグカップをお買い上げくださいました^^♪ お兄さんの「よし!これであと〇〇円のもの買えるな!」という話が聞こえたので 「お小遣いだったんですか?」とお尋ねすると、 「毎年家族で来て、それぞれ〇〇円で買い物してあとで何を買ったか見せ合うんです」とのこと。 ♪ ♪ 楽しそうーーーーー ♪ ♪ とても良いご家族なんでしょうね~^^ 私の器を選んでくださったのもうれしいですが、 この陶芸イベントを家族で楽しんでくださっていることが 最高にうれしいです^^♪ 心がホンワカしました^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-09-28 12:39
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
旭川陶芸フェスティバルが今週末にせまりました! ![]() テーマが毎年変わる展示コーナー、 今年は「フリーなカップ展」! 色んなカップが並ぶと思いますので楽しみ^^♪ また、27日(日曜)10:00販売開始のチャリティー福袋は いつも30分前くらいから長蛇の列ができて驚かされます^^ 1袋500円、数量限定! 1000円以上のものを・・・ということなので、 それなりのものをご提供させていただきました^^ 「福袋」ってなんだかワクワクしますね(笑)。 今年の私のブースは 122番です パンフレットの一番最後のナンバーです^^ どうぞよろしくお願いいたします! 【 旭川陶芸フェスティバル 】 9月26日(土)、27日(日) 10:00~17:00(27日は16時まで) 場所: 旭川市神楽4-6 旭川地場産業振興センター(道の駅あさひかわ) ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-09-24 01:03
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
フクロウがめり込んだフリーカップが出来上がりました♪ ![]() これを作るときのイメージが 「このカップでお酒を飲みたい!」と思ったので(笑)、 酔いが回っても手が滑らないように サイドにくっつけた木の枝に指がかかるように作りました^^ こちらは城壁模様のフリーカップ♪ ![]() 花とおさかなのフリーカップ♪ ![]() 全部大きさはマグカップくらいですが 丸みを帯びた分、容量はマグより多く入ると思います^^ 数は少ないですが今週末の旭川陶芸フェスティバルに 持っていきまーす^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-09-21 10:29
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
旭川陶芸フェスティバルが近づいてきました! 私のブースは壁ぎわのところなので、 混雑していても会場の壁づたいを探していただくと いづれ見つかると思います(笑)^^ ご注文の作品の素焼きがどっさりと溜まったので 「旭川」に行く前に3回の窯焚きを予定して、 今は2回目の窯がアツアツになっています♪ 試作をかねたスプーンが出来上がりました^^♪ ![]() よし、今後もうちょっと作ろう~^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-09-18 05:35
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
小屋にドアノブが付きました^^ ![]() ドアノブに使用した材料は 余った木材と、庭の木のこっぱ置き場から 拾ってきた枝です(笑) ![]() ![]() こういう材料で出来るとは思ってみませんでしたが、 赤い塗料とニスを塗ってドアに取り付けました♪ ![]() ちょっと雰囲気出てきてうれしい~(笑)^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-09-10 10:29
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
今月9月26、27日は 旭川陶芸フェスティバルに出店します^^ 会場内では毎年違ったテーマの展示があり、 今年のテーマは「フリーカップ」。 まずはこんなフリーカップを作ってみました♪ ![]() フクロウをめり込ませたフリーカップです(笑)。 1個仕上げるのにかなりの時間を要しますが、 なんなんでしょう・・・時を忘れて没頭できます(笑)。 明日もフクロウの小っちゃい目のために土を小っちゃく丸めながら もうちょっとフリーカップ作りを頑張ります^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-09-08 01:20
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
ギャラリー小屋にようやくドア(取っ手はまだ無い)が 付きました! ![]() ドアの板は溝をつけて組み合わせています ![]() ![]() ![]() ドアの取っ手は庭で剪定したオンコ(イチイ)の木の枝を 使ってみようかなと、木の皮を剥がしてみました^^ ![]() 出来上がりはこんな感じになるのかなあ・・・? ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2015-09-02 00:40
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||