1 先日、頂いた手作りのお菓子^^♪ ステキなラッピングでした♪ ![]() 白いお菓子の箱のに、 エッフェル塔の紙ナプキンを置いて、 その上から透明セロファンのラッピング! シンプルだけど、とってもおしゃれ! 自分もこういうセンスがほしいです(笑)! 箱の中もとっても素敵でした^^♪ ![]() 友人のお母さんが作ったお菓子ですが、 家でお菓子の販売もされているプロのかたなので 味も美味しく、見た目もステキ♪ こういう「おしゃれ感」が私の作品にも必要だな~!うんうん! おしゃれになるかはわかりませんが^^; 「フタもの」を制作中でした♪ ![]() しばらくティーポットとシュガーポット作りが続きます^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-05-29 10:25
| できごと
|
Trackback
|
Comments(0)
先日の企画展、「おいしい時間~笑顔を運ぶ皿~」の お客様アンケートの結果が送られてきました^^♪ 「楽しかったです」というご意見が多くて嬉しかったです^^ また、今後はこういう風にしてみては?というご意見や、 次回企画に関して「花器展」や「酒器展」などのご要望もあったり お客様の次への期待も感じられるアンケート結果でした^^♪ アンケートにご記入いただいた皆様、 ありがとうございました^^♪ ![]() ただいま絶賛「タタラ」作業中です^^ 新しいリム皿とカレー皿を作ってます♪ 写真のリム皿はちょっと厚めに作ったので、 高台は着けないタイプにしようかな~・・。 色々悩みますね^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-05-19 10:56
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
江別市セラミックアートセンターの、 【 創作食器展2014 おいしい時間~笑顔を運ぶ皿~ 】が、 5月11日で終了いたしました^^ ご来場いただいた皆様、 ありがとうございました^^♪ 昨日、撤収に行ってきました! 会期中に見に行こうと思っていたのに 行くタイミングを逃してしまい^^; 自分の作品『妄想スペイン料理パーティー』のキャプションを 撤収時に初めて見ました^^; ![]() ![]() 昨日はすでに作品を撤収された作家さんがいらっしゃって、 全部見たわけではないですが きっと私が一番、長々と書いたんじゃないかなあ~(笑)。 他の作家さんのお皿のエピソードも けっこう面白いことが書いてあって、 お客様にも楽しんでいただけたかな?と 思いました^^♪ それから白老の「はしもと陶芸館」での 『マグカップ・カップ&ソーサー展』も5月6日で終了いたしました^^ こちらにも足を運んでいただいた皆様、 ありがとうございました^^♪ 最後になりましたが、 セラミックアートセンターと はしもと陶芸館のスタッフのみなさま、 本当にお世話になりました^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-05-14 10:51
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
ずっと気になっていた観葉植物の植え替え^^; 横から小さい芽も伸びてきたけど、 放置すること半年以上(笑)^^; 今朝やっと植え替えしました(汗)! ![]() この器は持ってみると女性の手には大きかった^^;、 パズルのビアマグです^^ 背丈が15センチほどに成長したけど、 すっかり名前を忘れたこの植物には(笑) ちょうど良いです^^ 放置していたときはこんな感じ^^; ![]() 脇から飛び出した小さい芽は元の器に植え戻しました^^ 気になっていたことがひとつ解決したので良かった~^^♪ 今日はマグカップの取っ手付け作業します^^ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2014-05-12 12:39
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
GWも明日で終わりですね^^♪ みなさん、楽しんでますか??^^♪ いつもは特にこれといって予定がない私ですが^^; 今年は突然、最大級のイベントが発生しました! ただし、ここからは野球の話題、ファイターズのお話になりますので 興味の無いかたは本当にすみません^^; まずファイターズファンの友人から、 5月4日の札幌ドームのチケットを頂いたのですが、 それが1塁側フィールドシートの最前列! 一緒に行くもうひとりの友人と、 「4日って日曜?先週の日曜って大谷君が投げたよね?」 「中6日で登板って言ってたよ」 「ということは4日って先発は大谷だ~~~!!」 「これは大谷選手とハイタッチだ~~~!!」と、 飲み会の席で大盛り上がりしました(笑)。 そして数日後、札幌ドームに行ったわけです♪ 大谷くん、がんばっての図(笑) ↓ ![]() 一塁側だったので大谷、ミランダ、の対角線上に私でした(笑) ![]() ピッチャー大谷の頑張りと野手陣の打線がつながって勝ちました!! ![]() ![]() そしてこの日ヒーローの大谷選手と佐藤選手とハイタッチーっ^^♪ ![]() いつもだったら「こんなに良いことがあったら、 もう今年は良いことなんて何も無いよ、きっと」と 思うとこですが、 二刀流で頑張りつづける大谷君から ハイタッチで良い気を貰ったんだから(勝手にもらったことにして) これからもっと良いことあるよ!!・・と思おうねと 友人と約束しましたよ(笑)^^♪ なんでもアゲて考えなきゃね ↑ ↑ では最後に今回のベストショット♪ 対戦相手オリックスの駿太選手(笑) ![]() 駿太はかっこよかった(笑)^^ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2014-05-06 00:49
| できごと
|
Trackback
|
Comments(0)
5月に入ってようやく北海道にも桜の花も咲き始めました^^♪ 工房の鳥のえさ台にも 野鳥が沢山やって来ます^^ ![]() この鳥は「シメ」という野鳥のようです いつもはシジュウカラとかコガラがひまわりの種を ついばんでいるんですが、 このシメが何羽もやってきてえさ台を独占しています^^; ![]() あっ、こっち向いた(笑)! ![]() 畑作りも私の知らないうちに(笑)、 きれいに耕されて、ビニールハウスも建って、 ジャガイモも植えられていました^^; 今日は小さいながらも3年目を迎えたビニールハウスに トマトやナス、パプリカの苗を植えました ![]() 毎年、苗を植えるときは楽しくて この後の草むしりのことなどは すっかり忘れている自分です(笑)^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2014-05-04 00:25
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
笠間きらら館さんでのマンスリー企画に 参加させていただいています^^ ![]() こちらの「階段のある花器」も きらら館さんのブログで紹介していただきました^^♪ 今回もステキに展示していただき 本当にありがとうございます♪ 笠間は「陶炎祭」の真っ最中! とても賑わっていることでしょうねえ~^^ あ~~、見に行きたい!!^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2014-05-02 01:25
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||