とっても慌ただしいですが(笑)、 個展搬出の次の日は「片口普及推進委員会」の搬入でした^^; もう~もう~(牛かっ!)、 何て言っていいのかわからないですが頭の中グルグル、 気持ちはフワフワ、 搬入に出かける5分前まで値札つけをする始末。。。 それでも何とか無事に会場にたどりついて、 搬入が終わりました~! こんなのもいるし、 ![]() こんなのもいます♪ ![]() そして今回のテーマ「酒器もあるよ♪」のコーナー ![]() もりもり盛りだくさんな作品たちがズラ~~~っと 並んでおります^^♪ 片口だらけの展示会、 第4回「片口普及推進委員会」はじまりまーす!! ■11月29日(木)~12月4日(火) ■10:00~19:00(最終日は16時まで) 札幌市中央区南2条西1丁目 山口中央ビル アートスペース201 6階C室 ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2012-11-29 03:23
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
個展「玉川玲子 陶展~tea time~」 11月27日に無事に終了いたしました^^ ![]() 最終日の札幌は朝から猛吹雪にみまわれましたが、 その吹雪の中、来てくださったお客様もいらっしゃいました。 本当に嬉しく、ありがたかったです^^ 今回の個展中には、 ものすごく懐かしい友人が訪ねて来てくれたり、 会えなかったけど、わざわざお花を贈ってくれた友人など、 本当に感謝の気持ちでいっぱいになったのと同時に みなさんに支えられて幸せだなあと思いました^^ ![]() 始まってしまえばあっという間に終わってしまった個展ですが、 またこれから色んなものを作って、 みなさまに楽しんでいただけるような企画・展示ができるよう 頑張っていきます^^♪ 「石の蔵ぎゃらりぃはやし」にご来場いただいたみなさま、 本当にありがとうございました^^♪ そしてギャラリーのはやしさん、大変お世話になりました^^ ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-11-29 02:59
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
いつもだったら個展最終日ともなると、 もの寂しい気持ちになるのですが、 今回は引き続き「片口普及推進委員会」があるので 次に持っていくものを忘れ物するんじゃないかと 心配でたまらんです(笑)^^; ![]() あと残り1日となりました^^ 天気予報では吹雪のマークがでています^^; きっと足元も悪い日だと思いますが、 お客様のお越しを「北のブレーメン」と一緒にお待ちしております^^♪ ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2012-11-27 03:00
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
始まってしまえばあっという間ですよね^^; 個展もあと2日になってしまいました。。 早いものですね~~(汗)。 ![]() 活けたお花は最終的にこんな感じになりました ↓ ![]() ![]() 個展があと2日ということは、 「片口普及推進委員会」がせまってきたということですよ!^^; ・・・実は「片口」に持っていく器、 全部にまだ値札をつけていません(笑)。 色々、準備せねばっっ!!! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2012-11-26 03:27
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
23日は朝から雪の日でした^^; 足元が悪い中、訪れてくれたみなさま ありがとうございました! 今日は懐かしい友人と再会できたり、 名古屋から旅行で来ていたお客様がマグを買っていってくださったり、 本日も嬉しい出来事がありました^^♪ お花の差し入れもいただいたので、 ミニブーケを作って飾ってみました^^ ![]() せっかくいただいたお花ですので、 なんとか有効利用させていただこうとがんばってます(笑)↓ ![]() 花が少し加わるとまた雰囲気が変わりますよね^^ そしてこの後もう一回、お花を入れ替えました(笑)^^; 明日アップさせていただきますね^^ 明日24日は日本ハムファイターズ・リーグ優勝記念のパレードですよ♪ パレードを見終わった大勢のお客さま、 ぜひ、「石の蔵ぎゃらりぃはやし」にお立ち寄りくださいませ~^^♪ ファイターズファンのみなさま、お待ちしておりま~~す^^♪ ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-11-24 02:49
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
個展初日は寒いけど天気もまずまずな中、 昨日の搬入後に窯出ししたスープカップなどを バッグに詰め込み、大荷物で家を出ました^^ 途中のお花屋さんでユーカリの葉を買って タツノオトシゴに活けてみましたよ♪ ![]() このあと、いただいたお花を追加してみたり ちょっとづつ雰囲気が変わっていく様子も次回アップしますね(笑)^^♪ 今日は思いがけず、お友達が沢山来てくれて 久しぶりに話をたくさんすることができて嬉しかったです^^♪ みんな、差し入れも持って来てくれて本当にありがとうーー♪ 帰りにギャラリーの方から晩御飯にと、 炊いたご飯までいただいてしまいました~(笑)^^ みなさまのお心遣いに感謝しています^^ 明日から世の中は3連休ですが、 お客様のお越しをお待ちしていま~す♪ ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-11-23 02:15
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
搬入前日は超バタバタでしたが^^; 21日、無事に「石の蔵ぎゃらりぃはやし」に搬入してきましたーー^^♪ ![]() ![]() なぜなのでしょう~♪ 搬入の段階でテンションあがってます(笑)↑ ↑ ♪ 11月22日から27日、 札幌市北区北8条西1丁目「石の蔵ぎゃらりぃはやし」にて 3回目の個展【玉川玲子 陶展 ~tea time~】を どうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-11-22 01:23
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
窯出し第二弾を18日夜にササっとやった直後、 即行で窯詰めしてイベント前の最後の窯焚きを19日に終えました^^; そんなわけで窯焚き3連ちゃんだったのですが、 本当にこんな余裕の無い窯焚きは金輪際やめようと 心に固く誓いました(笑)^^; このお魚は個展に持っていきます^^ ![]() 壁に飾る予定で~す^^ こんな片口の酒器とぐい飲みもできました~ ![]() これは個展後の「片口普及推進委員会」に持っていきます^^ もう20日になってしまいましたが、 個展搬入前の今日はヤスリかけの残りと 何を持っていくかの最終仕分けの作業に追われそうでーーす^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2012-11-20 02:45
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
金曜の朝、窯出ししてまたすぐ詰めて、 窯焚き第二弾を本焼きしました^^ 第一弾の窯には しばらく作っていなかった化粧土のマグが入っていました^^ ![]() やっぱりこの雰囲気も好きだなあ~自分でいうのもなんだけど(笑)。 そしてここまでで今年2012年度の窯焚き(本焼き)が20回を数えました! 今入っている窯は21回目の窯焚き。 みなさんはこれくらい何?当たり前でしょ!とおっしゃるかもしれませんが、 私、窯持って6年目?にして年間こんなに焼いたの初めてなんです^^; 今までの1.5倍~2倍のペースで窯が稼動しました^^; これくらいやんなきゃダメなんだなーと、 痛感しています~~^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-11-17 01:53
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
最後のさいごの悪あがき^^; 作りかけのまま残っていた作品を昨晩仕上げて、 自宅のミニミニ窯で素焼き、本焼きすることにしました^^; ![]() 最近は素焼きにしか使っていなかったので、 本焼きとなるとやり方を忘れちゃったなあー^^; 還元のときは「炭」をちょっと入れて窯焚くんですよ たのむよ、「極楽窯」! とりあえず、取説さがさなきゃ~(笑)! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-11-15 13:00
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||