1 今日はロクロ挽きしていても どうにもしっくりこなかった^^; なんだか気もそぞろで、外が気になって仕方ない^^; そんなんだから挽いていた「片口」の形も 途中から気に入らず、 「えーーーい!」と全部崩して やり直すことにしました! はぁ~~、スッキリ(笑)! ![]() 明日は(もう今日ですが)集中できますように・・・。 ところで、庭に今年から急に沢山の花をつけた木があるのですが、 何の木かいまいちわかりません^^; ![]() 蕾が濃いピンクなんですが、 ![]() 花は白色なんです~♪ わかる方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ~^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2012-05-31 01:26
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
昨日も今日も北海道は低温続きで寒いです^^; 昨日は化粧土を作らなきゃーと思いながら、 分量の割合を書いてあるはずのノートが見当たらず。 ・・家に忘れてきた。^^; いつも白化粧土は、カオリン、天草陶石、蛙目粘土、で作っていて、 大体の割合はわかっているような感じだったけど、 きっちりしたいので(笑)、家に帰って調べたら カオリン、陶石、蛙目が5:2:3 でした。 こんな簡単なことが頭に入ってないなんてー(笑)。 ![]() では今日もめげずにがんばります^^v ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-05-29 11:07
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
「早くボクたちをくっつけてー!」 ![]() 「いつまで味噌の入れ物に入れとくんだよー!」 ![]() 「容量が悪いしー、手も遅いよなー!」 ![]() ・・・と、そんなトリちゃんたちの声が聞こえそう(笑)^^; ご注文のティーポットなどもせっせと作っておりますので、 しばしお待ちくださいませ♪ 昨年末に買った3台目の自宅用のロクロはものすごく重宝してます^^ 自宅に帰ってからもサクサクと作業ができるので、 今は工房と自宅とで作業を分けて進行してます^^ 今日は畑のビニールハウスで嬉しい収穫もありました♪ ![]() イチゴです^^♪ 小粒だけど美味しかった~^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2012-05-26 02:14
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
採ったどーー(笑)!! ![]() ワラビ、ニラ、タラの芽、うど、椎茸。 全部、工房で採れたものです^^ 右上のウドの茎はこのままグリルで黒焼きにして、 皮を剥いて食べます^^♪ この方法だと手軽だし、焼き茄子みたいになって美味しいんですよ~^^♪ ウドの穂先と、タラの芽、椎茸は天ぷらにしていただきました^^ 春ばんざ~~い♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-05-20 00:42
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(6)
あんなに可愛らしかった4年前の月兎耳がこんなに成長しました(笑)^^ ![]() 月兎耳(つきとじ)さんは丈夫ですねー 実は去年、根本からポッキリ折ってしまったんですけど、^^; そのまま折れた部分を挿しておいたらしっかりと根がつきましたー。 ホントに良いコ(笑)♪ そこで先延ばしにしていた植え替え作業をしました ![]() このフサフサとした毛も可愛いんだよねー^^♪ ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-05-11 09:57
| できごと
|
Trackback
|
Comments(6)
それは何日か前のよく晴れた日♪ ![]() 工房の畑の片隅、 去年はギリギリで高枝切りバサミがなんとか届いたタラの木の 近くで・・・・ ![]() 小さいタラの木を発見!! すでにタラの芽が出てる!! ・・・でも小さいから今年はこのタラの芽は採りませんよー(笑) 来年の天ぷらを楽しみに^^♪ ・・・気長っ(笑)! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-05-04 10:18
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
去年は畑をお休みしていましたが、 今年はまた畑を作ってみることにしました^^ ずっと実験してみたかった、 「ハウスのトマトは本当に美味しくなるのか?」を実証してみるべく、 2坪サイズの小さなビニールハウスを買ってきて組み立てました。 ![]() まずはトマト4本と、イチゴの苗を。 ![]() 外で育ったトマトとどちらが美味しくなるのか楽しみです^^ でもこれからはビニールハウスの温度が上がり過ぎないよう、 気を使う毎日が始まるなあ~~^^; ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2012-05-03 01:31
| 畑作り
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||