1 ![]() 今日は「花レッスン」の日。 久しぶりの外出でちょっと気分転換^^♪ 今日は再び、丸く活ける「ラウンド型」でした。 なんでも「ぎゅうぎゅう詰め」にみっちりと活けがちなので^^; そこを意識してやりました^^; ![]() 前よりはギュウギュウじゃなくなりましたよ~(笑)^^ この写真のほかに、 こんなのがカメラに撮ってありました^^; ![]() 相方が作り終えたプラモデルの箱を 捨てる前に撮った写真。(作った本体の写真も有り) それは良いとして、 この『はやぶさ』、 作るためのものと、作らずに保存用と 2つも買ってきてるんですよーー^^; ・・・なんで同じものを二つも!? ・・・「保存用」っていつまで保存するんだ? ・・・理解できませぬ(笑)^^; ☆ 本日のお花・・・チューリップ、アリストロメリア、ガーベラ、ゴット(葉っぱ) 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-01-29 01:30
| できごと
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() 昨日の日曜日の出来事です 夕方、雪かきだけのために工房へ行き、 17時頃、帰ろうと工房玄関の戸締りをして 薄暗い中歩きだしたところ、 上背後のほうから「カシャン」という聞き慣れぬ金属音。 「ん?」と振り返って上を見ると、 屋根のアンテナの上になんとフクロウがとまっていました!! ビックリしながら「ふ、ふ、ふくろうー、アンテナにーー!」と 叫びながら10m先の相方に教えるのが精一杯(笑)。 口からは勢いで「フクロウ」って言えたけど、 頭の中では「はあ?・・・・この物体はダルマ??」と、 なぜかあの「達磨」を連想(爆)^^; だってこんなところに↓ ![]() 姿が丸くてデカくて異様な物体が急に現れたら、 超~ビックリですよ! アンテナの上にダルマが乗っかっていてもヘンですけどね(笑) 「も~、誰だよ、こんなとこにダルマ置いて~」と思うけど、 しばらくはそのまま放置しておくことでしょう(笑) その後、フクロウは10秒くらいアンテナの上にいましたが、 バタバタと飛んでいきました どこに行くのか追って見ていると、 ちょっと離れた隣の家に行ってました(笑) ご近所を回っているのかな?^^ 農家の納屋に餌となるネズミがいるって わかっているのかもしれませんね^^ あ~~~、写真に撮りたかったなあー^^; 今年中にフクロウの姿を撮ることができるかなあ~~~^^; 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-01-25 02:05
| できごと
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() こんな顔の鳥を描いてみました ![]() 前髪があるトリと、後ろ髪があるトリ(笑) これで色んなヘアスタイルの鳥ちゃんシリーズが できるかな?^^ 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-01-21 21:15
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() ロクロの合間にちょこっと、 ミニ片口を作ってます ![]() この後、黒いところに絵を書いたりなんかします^^ 今日も「雪かきなし」のラッキーday ♪ 工房の屋根の雪も半分だけ落ちて、良かったけど、 ![]() さらに埋まってしまいました(笑)^^; 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-01-20 22:23
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 今日は久しぶりの「雪かき無し」でした(笑)^^ ロクロ仕事も再開してます ![]() みなさん、 個展などをやる場合のギャラリー選びって、 何を基準に選でるのかなあ?? 立地条件が良いとか、雰囲気が良いとか、どうしてもこの場所でやりたいとか、 きっと、色々だと思います 昨年末くらいに「ここで個展やってみたいな」と思ってたところが、 急にそのお店自体、無くなってしまいました^^; しかも、2軒 !(笑) 私が知らないだけで、 札幌市内にもギャラリーはけっこうあります いつもなら「ここでやるっ!」とハッキリと迷うことなく 決めてたのですが、 今は何だか頭の中にモヤがかかったように不透明で(笑)。 こんなんだから引いたおみくじも「末吉」だったんだあー(笑) でも良いこと書いてありましたよ 仕事運 「計画を練り直す必要がある」って(笑)^^; 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-01-20 01:13
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() 雪のネタばかり続いたので、 習い事の「花レッスン」のアップです ![]() お花の形は「ホリゾンタル」。 横長に活ける形なのです ・・・・が、なんだかイメージが掴めずに終わってしまいました(笑)^^; よく結婚式場の新郎新婦の前に飾られているようなお花の形です^^ 黄色いフリージアからはとても良い香りがしていますよ~^^♪ ![]() ☆ 今回のお花・・・レースフラワー、フリージア、デンファレ アリストロメリア、レザーファン 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-01-17 14:32
| できごと
|
Trackback
|
Comments(7)
![]() 前回と同じような写真ですが(笑)、^^; 今日(15日土曜日)、工房の屋根の雪下ろしに行きました。 ![]() 工房に着いて、また車を入れるための雪かきをしていたところ、 通りがかった除雪車がわざわざ止まってくれて、 道路脇のスペースの雪をあっという間に除けていってくれました^^ いつもならそこだけで1時間以上かかる作業を助けてもらって、 本当に嬉しかったです^^ ご好意に感謝♪ その後、屋根の雪下ろしをしたわけですが、 雪の量が多すぎて、半分ほどやったところでギブアップ^^; そろそろ屋根から下りようと思ってた矢先に、 足が滑って、雪と一緒に屋根から滑り落ちてしまいました^^; お尻から落下したため、 腰にピリっとした痛みが走り、 だんだん本格的に痛くなってきたので、湿布を貼って様子をみてます^^; ただギックリ腰の痛みでは無いので、 ご心配なく^^ 心配なのは今また大量の雪が降っていること^^; 除雪のあと、 工房から自宅にもどって3時間くらいで雪が20センチ以上降り積もり、 今すでに30センチを越えてます^^; 朝にどうなっているのかとっても怖い^^; 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2011-01-16 02:39
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() 8日(土曜)から9日(日曜)にかけて、 ものすごく雪が降りました^^; でもその前の6日(木曜)から断続的に一日中、吹雪く状態の日々で 工房にも行けず、 極端に雪が積もった状態の雪かきが待っていると、 覚悟を決めて工房へ行ってきました ・・・で、着いたらこういう様子(笑)^^; ![]() 雪は60センチ以上積もってました^^; 先に相方が玄関に向かって、雪の中を突進してます(笑) このときはまだかなり雪が降っている状態^^; こんな状態から、 車を道路脇へと入れるスペースの掘り出し作業を行うわけです(笑) 楽しそうでしょ~(爆)^^ ![]() 道路の様子↑ 雪には苦労するけど、やっぱり雪はキレイです^^ ![]() 二人でもくもくと雪をかき分け、 ようやく車を入れました^^; ![]() そのほか、コンテナの屋根の雪下ろしやら、 工房玄関までの人が通るだけの一本道の雪かきを終えたら だいたい3時間が経過していました(笑) この3連休は雪かきで終わりそう~^^; ![]() 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2011-01-10 02:12
|
Trackback
|
Comments(12)
![]() 友人からマカロンが送られてきました^^♪ ![]() うわ~~~っ! めっちゃ、可愛らし~~♪♪ どうもありがとう^^♪ 食べるのはとっても惜しいけど、 思い切ってパクっといっちゃいます(笑)^^♪ 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2011-01-08 03:29
| できごと
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 2011年がスタートしました^^ 本年もよろしくお願い申し上げます! 作陶はお皿作りから始まりました^^ ![]() 今年の「卯年」にあわせて、 ウサギのモチーフや、以前作っていた「和柄」のものも 作っていこうと思っています^^ ところで、 今年の『買い初め』ですが、 超特価で売られていたコチラを買いました ![]() 買い初めで「両頭グラインダー」を喜んで買ってる人って あんまりいないでしょうね(笑) でもなんとこれ「2千円」だったんですよ^^ 安っ!!(笑) これで何をするかというと、 「帯板」を削って、カンナを手作りするときに使います^^ それとか釉が流れて作品の底にバリがくっついたときに、 これで削ったりもできます 「買い初め」がデパートの福袋ではなく、 ホームセンターだったところが私らしいな~(笑)^^; 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-01-05 00:18
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(10)
1 |
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||