1 ![]() 日曜日に苫小牧へ17年ぶりに寄航するという 「日本丸」を見に行ってきました^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日に見に行けたなら「セイルドリル」という、全部の帆を張った姿を見れたのですが、 今回は断念・・・・^^; でもとても美しく大きな船で感動しました ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2010-04-27 00:36
| できごと
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 今日4月23日は「江別の地酒 瑞穂のしずく」の 新酒発表会が行われます^^ ![]() もう一度ここで告知させていただきますね 「利き酒」や江別産の材料を使ったおつまみや、スイーツも味わえるそうですよ^^ そして先日、千葉県船橋市で行われた「ひとひらの春 釉陶展」では たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました^^ スタッフの皆様、お疲れ様でした いつもありがとうございます♪ お酒とのコラボや、作品展も、 色んな人とつながって お世話になって、本当に感謝しています いつかなにかのカタチにしてお返しができるようにがんばります^^ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2010-04-23 04:00
| できごと
|
Trackback
|
Comments(4)
▲
by utsuwatabi
| 2010-04-18 16:00
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 今度の日曜日、冬の間は積雪で通行止めの「知床横断道路」を 開通前にみんなで歩こう!という「知床雪壁ウオーク」に参加してきます^^♪ ひと冬の間、除雪されなかった道路を除雪して、 うずたかく雪の壁ができた道をテクテクとあるくコースです^^ 6キロコースと10キロコースがあるのですが、 私は10キロのコースを歩く予定です^^ ![]() 今から何をもってけばよいのか、服装は、リュックは、・・・って、 選ぶほど持ってないけど(笑)、とっても迷ってます^^; どなたか参加するかたいらっしゃいますか?? ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2010-04-12 23:00
| できごと
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 江別のお米で作った清酒「瑞穂のしずく」。 本年度の新酒発表会では 江別の陶芸家とのコラボ企画として、 「やきもの」と「瑞穂のしずく」のセットを限定販売することになりました^^ ![]() 今回の私の作品は「ふたつの片口」です^^ ひとつは「お酒を注ぐための片口」。手に握りやすいように細めタイプです。 もうひとつは「おつまみを入れる小さな片口」。 「塩辛」や「たこわさび」などをちょっと盛り付けていただきたいです(笑) ![]() 平成19年より原料のお米を 「きらら397」から品種改良された酒造好適米「彗星」(すいせい)により醸造。 さらに美味しくなったと評判の「瑞穂のしずく」です^^ 販売に先立ち4月23日(金)に楽しい「新酒発表会」がありますので、 みなさま、どうぞお越しくださいませ^^ ★日時 4月23日(金) 18:00~20:00(予定) ★会場 江別市市民会館小ホール(江別市高砂町6) ★参加費 1500円 ★内容 江別の地酒「瑞穂のしずく」の新酒を味わっていただきます 酒かすメニューの紹介や、利き酒大会などあります 「瑞穂のしずく」コラボ企画の江別市HPはこちら ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2010-04-11 15:25
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() ![]() 『 ひとひらの春 釉陶展 』 に参加させていただきます ただいま「水玉ストライプ」の作品を荷造り中です もうちょっと春らしい作品にしたかった~(笑)^^; ![]() ![]() ![]() 場所 千葉県船橋市印内町638-1 ビューエクセレント201 『 陶芸Space釉 』 日時 4月10日(土曜)~4月12日(月曜) 10:00~18:00(最終日のみ17:00) ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2010-04-05 02:07
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() ようやく雪解けが進んで、 工房玄関までの道が現れました^^ ![]() 今年は雪が消えるのが遅いなあーーと、思ってましたが 探してみるとちゃんと福寿草が顔をだしていました ![]() 3月はじめから作陶とその他諸々でバタバタでしたが、 ようやく一つの山を越えて、ホッとしています^^ バタバタしていたときはストレスからくる「歯の咬みしめ」が悪化して、 右側のほっぺたを触ってみても顎関節の痛みがわかるくらいになってましたが、 ひと段落着いた途端、顎関節の痛みもどこかに行ってくれました 本当にストレスって体に悪いですね^^; 作陶のほうも今日は窯出しをしました ![]() 新たなデザインのお皿です 今回のテーマは「水玉ストライプ」なのでした(笑) ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2010-04-03 22:38
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(14)
1 |
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||