![]() ついに2009年もあと数時間になりました^^; 今年もバタバタとしっぱなしでしたが、 家族ともどもどうにか無事に健康で新年を迎えられそうです^^ 私はといえば、何日か前に「今年のノルマを終了~~」みたいなことを ブログに書いたはずでしたが、 29日、30日と窯炊きをしながらロクロ仕事をしてまして^^; ようやく本当の仕事納めになりました^^ ![]() こうしてこんな年末にロクロ仕事をしていられるのも、 みんなが健康でいてくれてるからで、 本当にありがたいことだなあと思います^^感謝感謝! 2009年最後のロクロ仕事で制作したものは ある商品とのコラボになって、2010年の春にお届けする予定です^^ 詳しくは2010年になってからお知らせいたしますね さてさて、こうしている間にも刻々と時間は過ぎていきますね~^^; 最後になりましたが、 今年も色んな方々にお世話になりまして、ありがとうございました^^♪ 今年ブログを通じてお知り合いになったかた、 またいつも拙い私のブログを読んでくださっているかた、 ありがとうございました^^♪ 2010年は少しづつでもお世話になったかたに恩返しができるような そんな年にしていけたらなあと思ってます^^♪ そして自分の目標「2010年は勉強の年」! どうぞ来年もよろしくお願いいたします^^♪ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-12-31 19:21
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() フィギュアスケートのオリンピック代表が決まりましたね^^ スケート・・・毎度楽しみでテレビを観てます^^ 最近は浅田真央ちゃんだけでなく、誰が滑っていても その一生懸命な姿に胸がつまり、 テレビ観戦の間、涙声になってしまいます(笑) なんでしょうね~、歳のせい?(爆)^^; いやいや、がんばる姿に感動してるんです^^ 今日は今年最後の窯詰めをして、 明日(もう今日ですが^^;)、本焼きをします 今年もあと3日! 最後まで気を抜かないようにがんばります^^♪ ![]() ↑ もうテレビの上に乗れないのに、まだあきらめないチャレンジャー^^; ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-12-29 03:18
| できごと
|
Trackback
|
Comments(14)
![]() なんとか年内に終わらせなきゃいけない仕事が終了(汗)。 あとは焼く作業だけになりました^^ 今年もあと6日ですね 昨日はずっと見たかった「デトロイトメタルシティ」を借りてきて 見て大笑い^^♪ マツケンは芸達者です、ほんと♪ 残り6日も笑って2009を終わらせるぞ~~♪ ![]() *「ルタオ」の冷凍のチーズケーキ「ぴかぴか」を買ったら 美味しかったです~♪ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-12-25 02:29
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() 今日は工房から自宅へと作業場所を移して、作業していました ・・・が、 どうしても、このでっぱりを取り付けるのに気がのらず(笑)、 ![]() でもやらなきゃいけないので、 どうやったら気分が乗るか、「自分で自分をあげる↑」のに苦労しました^^; 結果、たいしてアガリませんでしたが(爆) あと20個ほど待ち構えているので、がんばりま~~す^^; 話しは変わりますが、 自宅テレビが急に「地デジ」になりました^^ ちょっとこだわったのが、テレビ台。 「POLYPHONY」という良い名前がついてますが、 家電量販店では「YRS」という名で通ってます YAMAHAのシアターラックシステムなのですが、やはり音が良いです^^♪ 普段はテレビの音は静かめな我が家なので、 本来の迫力を発揮する機会は少ないかもしれません^^; でもいつものCMの低音が、床にウズを巻くように聞こえることがあり、 ネコがビクビクすることもあります^^ 私は家電オタクではございませんが(笑)、 おすすめです^^♪ ![]() ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2009-12-21 21:01
| できごと
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 今朝、工房に行ってみると部屋の温度が2℃^^; ストーブをつけてもなかなか温まらないまま、 ダウンを着たまま作業^^; 今月は急に寒くなり、一気に真冬の寒さになった結果、 水道が凍結してしまい、現在、水がつかえない状態です^^; ちゃんと「水落とし」をしていたのに・・・・^^: でもまあ今回が初めてじゃないので、案外平気ですが・・・ そんな寒い今日でしたが、夕方まで作業して、 その後、忘年会へ♪ そのお店は、イクラ丼のイクラをこちらがストップをかけるまで もっさりと盛り付けてくれるという豪快なお店でした(笑) もう~~~、イクラこぼれてますけど~~♪ ![]() *お店 「はちきょう」 *住所 札幌市中央区南3条西3丁目 都ビル 1F ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2009-12-20 02:48
| できごと
|
Trackback
|
Comments(14)
![]() 確か11月後半に、 庭で急に芽吹いていた「ぼけ」の木の枝を発見。 このままだと、雪が降ったときに蕾が枯れてしまうので 2本だけ枝を切って、家の中に確保。 花器にさしておいたら、ず~~っと花を咲かしてくれて 和ませてくれてます^^♪ ![]() ![]() お花って、良いですね^^♪ でも何で、この寒い中、外で咲こうとしていたんだろ?? そしてもうひとつ、自宅での楽しみ♪ コーヒーマシンの「ドルチェグスト」を買いました^^ ![]() ![]() カフェラテとか、チョコチーノとか、 面白がって飲んでます(笑)^^♪ 美味しいって、和みますなあ~(笑) ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2009-12-18 03:43
| できごと
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 先日いただいた「バードハウスコンテスト」の賞状とタテが届きました^^ ![]() こういうタテを記念にいただくなんて、 思い起こせば中学校の「百人一首の大会」で2位か3位になったとき以来だ~(笑) うわ~~~い、嬉しいです^^ ありがとうございました^^♪ ところで、こういうときの「タテ」って漢字はどれなんでしょうね^^; 盾?・・・じゃないですよね^^; 楯?・・・これかな?(笑) それから、こんなカンバッジも送っていただきました^^♪ ![]() ![]() このカワセミ、可愛いです^^♪ あっ! そういえば「片口普及推進委員会」のロゴのカンバッジもあったら楽しいかもね^^♪ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-12-14 12:17
| できごと
|
Trackback
|
Comments(12)
![]() 今年の漢字は「新」になったそうですね^^ そういえば私の周りでも、考えられないような「新」があって 色々と新体制になったことがあります 新しくなったこと全てがうまくいくわけではないと思いますが、 政治も、何でも、前向きに少しでも良い方向に進んでいってほしいですね^^ 私の今年1年をあらわす漢字・・・・ それはすぐに思いつきました(笑) 今年は 「耐」 です。 忍耐の「耐」^^; 今年は耐えること、ガマンすることが多いみっちりとした1年でした・・・ いやいや、まだ今年は終わってない・・・・ 私の予定が終わってない~~^^; まだまだ耐え抜く日々が続きます なんとかして良いお正月を迎えられるようにがんばります^^; みなさんの漢字一文字は何ですか?^^♪ ↓ この写真、今日のブログとまったく関係ないですが、 今年、初雪が降ったときに採れた最初で最後の巨大シイタケです^^ ![]() ![]() 茶色くなってるところは凍っている部分でしたが、 肉厚でとっても美味しかったです^^♪ 今年は天候が悪く、シイタケもダメだったなあーと諦めて、完全に忘れてたときに 発見したので、嬉しかったです^^♪ ・・・・という、写真でした(笑) ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-12-13 03:46
| できごと
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 今年も無事に 「片口普及推進委員会’09」を終えることができました^^ ポスターや、HP作りをかって出てくれた「片口普及推進委員会・IT部門」のあゆんさん、 会期中ほぼ皆勤賞の「片口普及推進委員会・山の手支部長」のDONさん、 DMを配ってくれた友人のみなさま、 アートスペース201の事務局のみなさん、 本当にお世話になりました^^ みなさんのおかげで楽しい展示会にすることができました♪ ありがとうございました^^感謝します♪♪ ![]() 今年は2回目ということで、 役割分担がスムーズで、みんなで協力し合って作りあげることができたと思います^^ 作品についての反省は自分なりにありますので、見直して また新たな気持ちで作品作りに取り組んでいこうと思ってます ひとつ大きなイベントが終わったのでホッとしたいところですが、 そうもいかないバタバタ続きが悲しいなあ~~^^; 気を抜いて風邪をひかないように気をつけまーす^^; ![]() ![]() ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-12-09 22:22
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() ついに最終日を残すのみとなりました^^; 始まってみると、本当に早いですね~^^; 楽しかった分、終わってしまうのが寂しいです ・・・が、終わりよければ全て良し!^^ 最後まで明るく、みなさまのお越しをお待ちしていますね^^♪ ![]() ☆ 片口普及推進委員会’09 ☆ 明日、最終日です! 時間 10:00~16:00 場所 : アートスペース201 6階 C室 住所 : 札幌市中央区南2条西1-7-8 山口中央ビル (地下鉄大通り駅 34・35番出口) TEL : 011-251-1418 ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2009-12-08 04:29
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(4)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||