![]() 一夜にして工房もすっかり雪まみれになってしまい イチイの木も重たそうに雪を背負ってます ![]() ![]() 雪かきは辛いけど ![]() こういう景色を見るとやっぱり雪は綺麗だなあと思いますね~^^ ![]() □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 今年もたくさんの出会いがあり 色んな方にお世話になりました^^ 本当にありがとうございました♪ そして、拙いブログですがご拝読いただき ありがとうございました^^♪ 来年もよろしくお願いいたします^^ ![]() みなさま、良いお年を^^♪ ☆ 「細木数子の○○星人」の占い本ありますよね^^ ☆ 私と同じ「火星人+」のかたいらっしゃいますか?? チラ見(立ち読み)だけど来年はあんまり良いこと書いてなかった気がする~(笑) 占いは信じてないけど、ひとつだけ思い当たることが書いてあった~^^; ・・・良いことだけ信じます(爆)! よろしければ一日一回有効のワンクリック、 よろしくお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2008-12-31 02:44
|
Trackback
|
Comments(15)
![]() ゆきーー! 雪降りましたね~~^^; 昨晩はどういうわけか吹雪なのに、雷もゴロゴロと鳴り響き ↓我が家のネコは雷の音にビビリまくり↓^^; ![]() ビビってホフク前進している写真は残念ながら撮れなかった(爆)。 今朝は外に停めてある車の形がわからなくなるほどの雪 。 重たい雪が30センチくらい積もってました^^; 昨日までは積雪ゼロだったのに、一晩で雪国です^^; 自宅はマンションなので車の前に雪を山盛りにしておくと 除雪ブルドーザーが持っていってくれるのでまだラクなんだけど、 車の周りの雪かきに1時間以上かかった・・・ 明日、工房がどんだけ雪に埋もれてるか見に行くのがコワイ~! 今日は朝から疲れたので、 茶香炉を灯してお茶の香りを楽しみましたよー ![]() このお茶の香りに癒されますー♪ 日本人だなあ~と思う瞬間。(笑)^^ 今はこの茶香炉は作ってないけど、もう少し余裕ができたら また新しい形を工夫して作りたいなあ~^^ ♪先週いただいたお花は マグカップに入れて飾ってますよ^^♪ ![]() ☆ 夢に色はついてますか? ☆ 私はオールカラーで匂いもあります(爆) 最近はすごい細長いヘビが何匹も登場する夢を見ました(笑)^^; そのヘビ、赤い水玉柄だったー(笑) よろしければ一日一回有効のワンクリック、 よろしくお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2008-12-26 17:22
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(14)
![]() 我が家は今、本格的に寒くなる前に 工房から非難させてきた植物たちであふれかえってます^^; これ以外にも何鉢も・・・^^; ![]() ネコがいると、ネコの手が届かないような場所におかないといけないので 置き場所が限られて困ってしまいますね~^^; 今日はイブでしたが、 スーパーに行ったらそれはもう~ここに買い物に来てる人は 全員今晩は「大パーティー♪」なのか!?というくらい 色んな美味しそうな食べ物を買い込んでいましたね~(笑) そんな中、「ホッケの開き」と「キムチの素」だけを買っていたのは 私だけでした~(爆)^^; みなさんは‘‘パーティー♪パーティー♪’’な夜を過ごしたのでしょうか?^^♪ クリスマスらしいことは何もしませんが、 何を思ったのか相方が「ケーキ作る」と言い出し^^; 23日にダンナの手作りケーキを食べました ![]() 久しぶりに「胃にドッシリくるケーキ」を食べましたね~(爆) よく見ると2色のクリームを使ってます(笑)私はチョコ派なので^^ ![]() 美味しいけど、重いんだなあ~~スポンジが(笑)^^; ☆ イブってみんな何を食べてるんでしょ~?☆ フライドチキンとか食べてるのかなあ? 私は買ってきたホッケを焼いて大根おろしで食べました(笑) よろしければ一日一回有効のワンクリック、 よろしくお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2008-12-25 02:26
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() これがアリジゴクです↓^^ ![]() ・・・ってウソです(笑)^^ これは夏に、アリを見つけて土を棒で突っついてた5歳児の甥っ子に 「そんなことしてたらアリジゴクが出てるくるよ~ アリジゴクって知ってる?すっごい怖いんだよー!」と、アリジゴクの絵を描いて 脅したのでありました(爆)^^♪ 甥っ子はちょっと疑いながらも「ええーーーっ!これがアリジゴクかっ!」と なかなかの反応でした(笑)^^ 本当のアリジゴクの姿はこちら↓ http://www.tomamin.co.jp/you/05you/050711.htm そろそろ誤解をといてホントのことを教えてやらないとーと思い クリスマスプレゼントに図鑑をプレゼントしました^^ ![]() カードに「図鑑でアリジゴクをさがしてね」とメッセージを書いておいたので きっと丁寧に最初から1ページづつめくりながら探すんだろうなあ~(笑)^^♪ ☆ ケーキは生クリーム派ですか?チョコ派ですか? ☆ 私は断然、チョコ派です^^♪ できたらショコラティエマサールの高級チョコケーキをクリスマスに 食べたかった~^^; よろしければ一日一回有効のワンクリック、 よろしくお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2008-12-24 01:30
| 本 マンガ
|
Trackback
|
Comments(12)
![]() 私の今月の「検索ワードランキング」です^^ 自分のブログで どんなワードが検索に引っかかっているのかがわかるので たまに見ると面白いです♪ 1位 うつわたび 2位 緋が走る 3位 御本手 4位 南風原 南幌町 5位 生活費 6位 PENTAX K10 7位 ふくろう 器 札幌 8位 札幌 片口普及委員会 9位 陶芸 明かり 10位 ふくろう 北海道 陶芸 色んなワードでここにたどりついて このブログをチラ見していただいただけでも嬉しいです^^ ・・・が、ちょっとコメントをいただけると小躍りするくらい嬉しいです(笑)♪ 陶芸マンガ「緋が走る」は、 ブログに書いて以来、不動の2位となっています(笑)! 「御本手」のことはちょろちょろ書いているし、 たまに行ったお店の名前がランクインすることはよくありますね^^♪ 「6位 PENTAX K10」 は、言われてみれば確かに私が 使っているデジイチくんでした^^ あまりカメラのことをネタにしたことはないのですが、 同じカメラを使っている人が検索してくれたのかなぁ~♪ 「8位 札幌 片口普及委員会 」は、片口普及推進委員会が正解なんです^^; 『推進』が抜けているところが残念~(笑)^^ そして、どうしてこれが入ってるんだろう~?という 謎のワードがあるものですが、 今月の謎ワードは「5位 生活費」です!(笑) ★2008M-1グランプリは「NON STYLE」でしたね^^★ 審査員の人数、もうちょっと増やしてもいいのでは~と思うのですが^^; 「M-1」ご覧になりました?^^♪ よろしければ一日一回有効のワンクリック、 よろしくお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2008-12-22 02:16
| できごと
|
Trackback
|
Comments(12)
![]() 1ヶ月ほど前に買った「カラダスキャン」。 ![]() コイツは相当するどいヤツです(爆)! 体重を量るだけではなく、 体脂肪率、内臓脂肪レベル、基礎代謝、骨格筋率、体年齢など カラダをスキャンします^^; 正確さはどうなのかわかりませんが、 「あ~、最近飲み会とか、お菓子ばっかり食べてる日が続いてるなあ」 という私のことも見逃してくれません(笑) 「片口普及推進委員会」でいただいた沢山のお菓子や そのときの飲み会などで蓄えた脂肪を細かくチェックしてくれます^^; 体脂肪ってちょっとしたことで増えるんですね~(爆) そして「体年齢」ですが、 実年齢よりマイナス6歳だったのに、ちょっと増えた体脂肪のせいなのか マイナス5歳になりました(笑) いや~、本当にあなどれません! まずは増えたものは元に戻します^^; (・・・戻す努力をしてみます 爆!) ☆毎日体重計に乗ってますか?☆ 私は食べ過ぎたときは乗りませーーん(爆) よろしければ一日一回有効のワンクリック、 よろしくお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2008-12-19 00:37
| できごと
|
Trackback
|
Comments(14)
![]() 先週のこと・・・ なんとなくボンヤリと「20年後の自分は何をしているかなあ」と 考えてました^^ たぶん陶芸はやってると思うけど、 何か違うことを始めてるような気もします^^♪ もしかしたらどこかに移住してるかも・・・ だったらどこが良いかしら~・・・なんて 妄想しながら工房へ行くと ステキな絵葉書が届いてました^^♪ ![]() 「水彩画と絵手紙の空間 」のDONさんからいただいた絵葉書は 「未来は自分の心の中にある」と書かれてました ちょうど今考えていた未来の思いがハガキに書かれてるようで すごく驚きましたが、 その言葉を選んで書いてくださったDONさんに 嬉しい気持ちでいっぱいです! DONさん、ありがとうございました^^ とても温かい気持ちになりました♪ いつも目に留まるように、 ハガキは工房の机の前に貼らせていただいてます^^♪ ちなみに隣りのマスコットは フェルト作家「おおいえのりこさん」のヒツジちゃんです^^ ☆あなたの今日の妄想はなんですか?☆^^ え~と、私は「もしも年末ジャンボ1等が当たったら!?」です(笑) よろしければ1日1度有効のワンクリックを お願いします^^↓ 人気ブログランキングへ ▲
by utsuwatabi
| 2008-12-17 12:05
| できごと
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() 今年をあらわす漢字は 「変」 ということでしたね~^^ 確かに色んな変動、変化がありました^^; 私自身の1年を振り返って考えると、 「充」 になるかなあ~ 2月の「初個展」から、「片口普及推進委員会」まで ギュギューーーっと充実した1年でした。 その中で夏にはずっと行きたかった山梨県・夢宇谷の 「ギャラリー夢宇」に行くことができたりと、 とても思い出に残る出来事もありました^^♪ この色んな笑いや、出会いがギューーっと詰まった1年を 来年に活かしてまたがんばるぞーーっ!^^♪ 人気ブログランキングへ 応援のワンクリック、よろしくお願いします^^ ▲
by utsuwatabi
| 2008-12-15 11:27
| できごと
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() ☆普段愛用しているカンナの作り方☆ 用意するもの: おび鉄、金槌、万力 ![]() おび鉄は、こういう薄い鉄の板です 陶芸材料店で1枚、105円でした ![]() 万力を机にセットして、帯鉄を2.5cmほど挟んで、固定します ![]() そして金槌でガンガン叩いて曲げます! ![]() これで、できあがり! ![]() いつもは2.3センチくらいに折り曲げたものを使ってます^^ この何ミリかの差で結構ちがいますね~ 少し長めに折り曲げたタイプのも用意して、 大皿などのときの削りに使ったりしてます。 これをグラインダーで加工して刃をつけて、金属ヤスリで研いで 刃付きの削りカンナにすることもできます^^ 人気ブログランキングへ 応援のワンクリック、よろしくお願いします^^ ▲
by utsuwatabi
| 2008-12-12 23:35
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() すごく勉強になりました。 主なお題は ・年金制度の仕組み ・マイホーム資金計画のポイント ・返済負担率について ・住宅ローンの見直し ・保険見直し度チェック ・職域保険の活用 などでしたが、 おかげで我が家のもらえるであろう年金額がわかりました(笑) そのファイナンシャルプランナーのかたがおっしゃるには 今マスコミですごく年金に対する将来の不安を煽る傾向が強すぎて みんな心配してるけど、「年金はもらえますから!」だそうです。 うーーーん・・・まあ、払っていたんだからもらいたいですよね^^; 一番興味深かったのは マイホーム資金計画と保険の見直し。 例えばマイホームローンの返済負担率(%)=ローン年間返済額÷年収×100 30% →とても苦しい 25% →けっこう苦しい 20% →ちょっと苦しい 15% →まあまあ 10% →楽ちん このなかのパーセントでどれが理想だと思いますか? 10%の楽チンに返済していけたら、一番でしょーと思ったら 理想は20%の「ちょっと苦しい」くらいがベストだそうです^^; 楽して返済ということは期間が長くなっていて、 その長い期間分の利息がもったいない。 老後の心配をする前にまずローンを早く返済すること。 ・・・だそうです!そうかあー!^^; また、生命保険の見直しはとても大事ですね^^; 我が家も10月に見直して、長いことお付き合いで入ってた保険をやめて 違う保険にきりかえました。 それで毎月の保険料は今までの半分以下に^^ ずーーっと共働きだったのに、なにせ私が『陶芸・底なし沼』にはまり(笑)、 いや『陶芸・迷宮の森』に迷い込んだので^^; ここで今一度、家計を見直してその分を窯焚きの電気代にあてたいと こっそり策略するのでありました~(笑)^^ 人気ブログランキングへ 応援のワンクリック、よろしくお願いします^^ ▲
by utsuwatabi
| 2008-12-11 11:45
| できごと
|
Trackback
|
Comments(8)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||