1 大慌てで作りました^^; ![]() 葉っぱの部分はフタになっていてパカっとはずして中のお掃除や、 こっそり上から巣の様子を覗き見できます(笑) 裏側にはずれにくいようにとっかかりもつけて、 風にあおられてフタが飛ばないようにしました♪ それと後ろに4箇所小さな穴を開けて、針金などで木にとめられるように^^ 慌てたわりにはとっても愛着があります^^♪ ![]() ![]() 植木鉢は昨日、素焼きの窯に入れました^^ 植木鉢は作っていてすごく楽しいです 全部自分で使いたい~(笑)♪ ▲
by utsuwatabi
| 2008-04-22 00:58
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(22)
5月2日、3日に江別市大麻桜木町24-11(三番通り15丁目) LOGHOUSE cafe restaurants 「ビックフォーレスト」にて 「陶器の巣箱と植木鉢展」が開催されます^^ 私も参加させていただくことになったので、作品作りに追われてました^^; 今日はなんとか「巣箱」を作ってきましたが、カメラを工房に忘れてきちゃったー(笑) 明日アップしま~す^^; ところで北海道以外の方や、道内でも知らない方が住所の「大麻」を見ると エッと驚くそうですがこれは「おおあさ」って読みます^^(笑) このビックフォーレストさんは素敵なログハウスなのですが、 なんと「ワシ」を飼っているそうなんです♪ワシって鷲です でも私が去年お店を訪れたときは名古屋かどこかに繁殖のために出かけていて ワシくんは留守でした^^; ある人に「ワシって大きいワシ?」って聞いたら「大きいよ!」と言ってましたが どんなんだろー??何鷲だろー??と、とっても気になってます^^ この前そんなワシのことを思い出して布団に入ったら たくさんのワシと一緒に空を飛ぶ夢を見ました。急降下したり、急上昇したり とっても気持ちよく飛べましたよ(笑) ▲
by utsuwatabi
| 2008-04-21 01:22
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(8)
ありがたいことに体はいつも健康でまったく病院に行くということが無かった 私ですが、最近思いがけず2軒の病院に通院してしまいました^^; え~と、深刻な病気ではないのでご心配なくお願いいたします♪ そんなちょっと気持ちも弱っているところに、 その病院の先生が私の話しを聞いて「それは大変だったね」とか 「辛かったでしょ?」と言ってくださった一言がとっても心に染みて(笑)、 思わず泣きそうになってしまいました^^; あれーー?ちょっと自分本当に弱ってる? ここは泣いちゃったほうがいいのでは? う~~ん・・泣くとカタルシスが出てすっきりするって聞いたけど カタルシスってナンだ?(笑) こんなとき、あのマンガを読めば号泣まちがい無し! それは一条ゆかりさんの「砂の城」。 私が読んだ歴代のマンガでこれほど号泣した本は無かったとです(笑) あ~、明日「砂の城」レンタルしてこよう(るんるん)←泣く気なし?(笑) ![]() ▲
by utsuwatabi
| 2008-04-12 00:11
| 本 マンガ
|
Trackback
|
Comments(8)
4月から江別市セラミックアートセンター内ショップに作品を 置いていただくことになりました^^ 作品数はまだ少ないのですが、今後もう少し増やしていけたらと思ってますので どうぞよろしくお願いいたします ![]() センターの中庭にはステキなバードハウスがあって、小鳥がたくさん集まってきます この日はカケスらしきものがとまってました^^ ![]() う~~ん、ちょっと小さいですね^^・・・カメラはペンタ君でしたが、 望遠レンズ持ってきてなかったの(涙)^^; この場所はとってもお気に入りなのでまた改めて写真を撮りにきます!(笑)^^; 工房の庭は今、福寿草がいっぱいです♪ やっと春が来ました♪ ![]()
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2008-04-10 01:12
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(8)
いつもの一輪挿しにフタをつけてみました♪ ![]() いいのかなあ~・・・どうなのかなあ~・・・あっ!焼くときどうしよう・・・ などなど、新しいことを試すと後から色んな思いがかけめぐりますね^^; でもこれも楽しいから良しとしましょう!^^♪ この前の土曜日に陶芸仲間と飲み会をしました♪ 普段は陶芸に関しての深~~い話しをする機会って滅多に無いので とっても楽しかったです^^ あっ!!思い出した! さんざんな言われようだった気がするー (爆)!(≧∇≦)もう~~~(笑) そんな楽しいお仲間がいて幸せです^^また飲みましょうねー(笑)♪ 工房もずいぶん雪解けがすすみました^^ ![]() 今日はあちこちで入学式だそうですね 私もちょっと外の新鮮な空気をたくさん吸って、気持ちを入れ替えてがんばります(^-^ ) ▲
by utsuwatabi
| 2008-04-07 14:01
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(16)
1 |
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||