なんとも言えない2020年も、 残すところあとわずかとなりました。 先日は今年最後の窯出しが終わりました。 こんなに人と会わずに過ぎた年って初めてです。 色んなイベントが中止になって、虚しい気持ちで いっぱいになりましたが、 変わらずご注文を頂けて、作陶は続いていって、 でもやっぱり何だか虚しいなあーと 感じることが何度もありました。 虚しいなーと思うと同時に、 作陶するとずいぶん疲れるようになったことに 気づきました。 以前は「沢山作らなきゃ」という意識と それに見合った体力と気力が満ちて 頑張っていましたが今は 引っ掻いた細い線の上に、 細い筆で延々と撥水剤を はみ出さずに塗っていく作業が本当に辛くて…。 その作業を終えると目がぼやけて、 帰りの車の運転がヤバいこともあります。 こうなってくると作る量は減らしても より良い、本当に自分が作りたいものを 産み出して発表していきたいと 思うようになりました。 この冬はこれから作りたいものを よく考えて作陶していこうと思います。 こんなに誰にも会わずに過ごしていましたが、 このブログやSNSを通じてお問い合わせを頂いて 工房のギャラリー小屋を訪ねてきて下さった お客様が何人もいらっしゃいました。 本当にありがとうございました。 その時にお話しさせて頂いた、 ご希望の作品などはできるだけ作って 今後のイベントで見て頂こうと思っています。 今はギャラリー小屋は雪に埋もれて 見学は春までお休みさせて頂いております。 来年2021年がどうなるか、 まだ見通しがつきませんが 今のところ3月後半の サッポロモノヴィレッジには出店予定です。 長くなりましたが、 最後に今年一年、ありがとうございました! 来年が良き一年でありますように! ☆ ランキングに参加しています^^ぽちっと、ありがトゥー! ![]() 人気ブログランキング ▲
by utsuwatabi
| 2020-12-28 21:19
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
制作は牛歩の歩みなのに 時だけはどんどん過ぎてもう11月突入!?😅 ご注文の作品作りもやっと本焼きができそう。 以前、このブログに雌阿寒岳に登山に行ったのを 書いたのはいつだったかな?と、遡って探していたら (10年前の8月24日に登山してた) 懐かしい作品を見つけました😄 小さいトリちゃんの片口 豆皿サイズ ↑ これは一度しか作ってないけど、 何年か経ってから一度ご注文を受けたこともあったなあ。 すっかり忘れていたけど、 また作ってみようと思います😄! ![]() 人気ブログランキング ▲
by utsuwatabi
| 2020-11-03 04:17
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
急に夏から秋に 気温が急降下(^_^;) 涼しいのは有り難いけど、急激すぎて 体調悪いです(*_*) 皆さま、ご自愛下さいね ティーポットやシュガーポットのフタモノ作り。 いつもはそんなにフタが本体と合わないことは 無いのだけれど、 今回はピタリといかないどころか ロクロで挽いたフタが一周り以上小さく、 全然合わないものが3個もあり(@_@) 「削りのやる気スイッチ」がONになっているのに、 改めてまたフタだけロクロ挽きする面倒くささ ┐(´ー`)┌ もう夏の暑さのせいにはできないので(笑)、 気持ちを引き締めて頑張ります(•‿•) ☆ ランキングに参加しています^^ぽちっと、ありがトゥー! ![]() 人気ブログランキング ▲
by utsuwatabi
| 2020-09-15 11:07
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
8月はご注文の作品を作り💧 9月もご注文の作品作りを続けています💧 お待たせしてすみません💧 完成して出来ばえを見ると だんだん、どれが良くてどれがダメなのか わからなくなるドツボにはまります😅 【猫と文鳥のお皿の場合】 …猫の顔は…これはちょっと目が変かな? いや、変ではないか…え?どっち? 変なわけないじゃんか! でも…ん?目が白目っぽいな… じゃあダメなん?えっ😳????? こんな感じでわからなくなります😅 頭がぐるぐる! 本当にドツボ〜(笑)! ☆ ランキングに参加しています^^ぽちっと、ありがトゥー! ![]() 人気ブログランキング ▲
by utsuwatabi
| 2020-09-08 16:41
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
3人展のweb展示会という初の試みでしたが、 7月27日に無事に盛況のうちに終えることが できました。 webshopと実店舗の展示会場の陶遊さん、 3人展メンバーの工藤ちえ奈さん、 陳野原久恵さん、ありがとうございました(*^^*) どこかで私の器を知って頂いて、webshopに ご注文下さった皆さま、ありがとうございます✨ うつわが北海道から 各地に旅立っていきました(^^) いつもの日常のおともに、 ちょっと楽しい気分でお使い頂けたら嬉しいです♪ ☆ ランキングに参加しています^^ぽちっと、ありがトゥー! ![]() 人気ブログランキング ▲
by utsuwatabi
| 2020-07-31 12:39
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
webショップに並ぶ私の作品リストです 7月16日の10時過ぎに陶遊さんのHP→touyuu.net にて、うつわトライアングルの3人展webショップが オープンします。 今回、ティーポットやシュガーポットの 蓋ものは1点のみです。 城壁ブルー小皿の径は約17.5cmです 直前にラインナップが変わることがあるので、 また明日お知らせしますね☺ よろしくお願い致します🌟 ☆ ランキングに参加しています^^ぽちっと、ありがトゥー! ![]() 人気ブログランキング ▲
by utsuwatabi
| 2020-07-15 02:34
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
web展示会・販売の三人展 「うつわトライアングル」の お知らせです! 3ヶ月も放置していたブログで いきなり告知…💧申し訳ありませんm(__)m 「うつわトライアングル」というのは 陣野原久恵さん、工藤ちえ奈さん、私とで、 5月にデパートを会場に三人展の予定で 進めていた企画展です。 ですがコロナの影響で中止になってしまい、 このまま無しにするのは悲しいので、 三人ともお世話になっている、 札幌の陶器販売店「陶遊さん」のご協力のもと、 陶遊さんのネットショップ内で 三人展をしようということになりました。 陶遊さんの実店舗にも数は少ないですが、 作品が並びます。 どうぞお近くのかたは、マスクをして実店舗にも 密に気をつけて足をお運び頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ご注意頂きたいのですが、 私の場合は陶遊さんのネットショップでの作品と 実店舗に並べる予定の作品は違います。 何点か同じ作品もありますが web用と店舗用は違うものに なりますのでご了承下さい。 【陶遊】 札幌市中央区南12条西22丁目1-1 陶遊webshop → touyuu.net ☆ ランキングに参加しています^^ぽちっと、ありがトゥー! ![]() 人気ブログランキング ▲
by utsuwatabi
| 2020-07-12 16:31
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ![]() 本当にぼーっとします(^_^;) 大好きなプロ野球も始まらず、 なにもかも始まらない4月。。 こんなことってあるんですね。 それでも! 窯出ししたり、 畑を耕したり いつも通りにできることをします(^^) ☆ ランキングに参加しています^^ぽちっと、ありがトゥー! ![]() 人気ブログランキング ▲
by utsuwatabi
| 2020-04-15 10:20
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(5)
![]() 2020年の始まりが、 まさかこんなウイルス騒動になるとは…(^_^;) 皆様、本当にご自愛下さいね。 近いうちに器をお披露目する予定も入っていますので、 その時まで元気を保てるよう頑張ります。 「カキカキ作業」に使っていた道具の先が ずいぶんと丸くなったので、 「目打ち」を買ってみました(^^) 「目打ち」って、思ってたより尖ってて怖い(笑)。 細い線を引っ掻くときはとても良いです(^^) ☆ ランキングに参加しています^^ぽちっと、ありがトゥー! ![]() 人気ブログランキング ▲
by utsuwatabi
| 2020-03-18 11:26
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 来月予定していました、 札幌ドームでのサッポロモノヴィレッジは 中止というお知らせがありました。 楽しみにしていたので残念ですが このご時世、 ウイルス対策など皆様ご自愛下さいね。 モノヴィレには関係ありませんが 我が家の猫画像です(^^) ではコツコツと制作頑張ります(^^) ☆ ランキングに参加しています^^ぽちっと、ありがトゥー! ![]() 人気ブログランキング ![]() ▲
by utsuwatabi
| 2020-02-27 19:02
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(0)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||