今年の春に初めて菌床を土に植えてみた「マイタケ」が 顔を出しました~^^♪ ![]() 当たり前かもしれませんが、 ちゃんとスーパーなどで売られてる あのマイタケの姿になってる~と感動しました(笑)^^♪ 初収穫のマイタケはバター炒めにしていただきました♪ めちゃめちゃジューシーで美味しかったです! 庭はすっかり落葉が進んで、 どくだみの葉の上にモミジの絨毯がひろがってます^^ ![]() ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-10-31 02:09
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は雨が降ったりやんだりの天気でしたが、 そんな天気の中、豪快に水浴びをするカケス君の姿を撮りました ![]() カケス君の水浴びの後は お皿の水がほとんど無くなります(笑)^^ 隣の木で毛づくろい中 ![]() 本来はとても羽のきれいな鳥さんです^^ ![]() そして今日はまた本焼きの窯焚きでした ![]() 「1」が沢山並んでいたので急いで撮りました(笑) ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2011-10-26 00:31
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は朝から洗濯の山を片付け、 工房に行って、陶芸フェスの後片付けをしてきました 何かイベントがあると 部屋中に作品と梱包材などがあふれかえり、^^; 持っていく作品、どうしようかなーと迷ってるけど一応箱から出してみた作品、 やっぱり持っていかない作品などなど、 とにかくゴチャゴチャになってしまいます^^; 作品の整理も済んで、きれいさっぱり整いました~♪ きれいといえば、外に一輪の花が咲いているんですが、 何の花なのか名前がわかりません^^; ![]() 背丈は20センチちょっとでしょうか・・・。 どなたかおわかりになれば、花の名前を教えてくださいませ~^^♪ ☆ 最後までお付き合いありがとうございます 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-09-27 02:08
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(4)
昨日の午前から始めた釉掛け作業だったのが、 夜になっても終わらず^^; 結局夜通し釉薬をかけて、ついさっき窯詰めして 本焼きがスタートしました。 徹夜明けでまぶたが重いし、 釉掛け中は忘れていたけど腰も痛い・・ まったく清清しくない朝ですが、 今日は私の誕生日^^ 今年は窯焚きのバースデーです♪ 今朝は徹夜明けのおかげで工房の朝顔が咲いてるところを 見れました^^♪ ![]() ☆ 最後までお付き合いありがとうございます 一日一回有効のワンクリック、 応援のひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2011-09-17 08:51
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() 今日は、楽しみにしていた焼肉大会でした^^ お客様はブログでおなじみの、のんきさん&相方さん、 yukaiさん&2号さん、あゆんさん&相方さん^^♪ お客様たちに火おこしから、肉を焼く係りまで、 何から何までやっていただき、 申し訳ないやら、ありがたいやら^^; 本当にありがとうございました♪ ![]() ↑ これはのんきさん、こだわりのイカ作品(笑)。 みなさんが持ってきてくださった食べ物でいっぱいのテーブルです^^ ![]() あ~、たくさん笑えて楽しかった~^^♪ 次の約束もしたし(笑)、 今度はもっとおもてなし体勢を整えて お待ちしていま~す^^♪ ☆ 最後までお付き合いありがとうございます 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-09-12 01:02
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() ちょっとビックリ! 作業中、ふと外に目とやると、 何かがこちらを見てました(笑) ![]() 覗かれたニャ~~(笑) 今まで見たことない新顔のネコでした^^ 本焼きも無事に終了。 ![]() ガスの火加減も問題なく終わりました。 ・・多分(笑)。 ☆ 最後までお付き合いありがとうございます 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2011-09-09 03:22
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() みなさまの地域の雨はどうですか?^^; 北海道も相当な雨に見舞われています^^; もう~たくさんなので、早く降りやみますように! 週末もほとんど雨降りだったので、 外の作業はやめて、 相方が1×4材を利用した「靴入れ」を作ってました ![]() 材料は、昔、捨てるときにはずしておいたダイニングボードの扉と棚板、 1×4、2×4材です ![]() こんな扉や棚板もこうして再利用できたので、 何でもかんでも捨てるのは考えものですね~^^; (私は当時、全部捨てろと言いました 笑) ちなみにこの靴入れは背面は無いんです。 そのまま壁にピッタリくっつけて、 転倒防止に壁にネジを打ち込んでいます 工房の玄関に常においてあった 長靴をしまえてスッキリしました^^ ☆ 最後までお付き合いありがとうございます 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2011-09-06 02:36
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 前にも工房にやって来る近所の猫、 ネズミハンター・みーちゃんのことを書きました^^ 昨日、窯のフタの件が落ち着いた夕方、 玄関を開けるとすぐ目の前にゴロンと寝そべる、みーちゃん(笑)。 この時間、 こんなにのんびりしているということは、 今日はハンターはお休みなんだね(笑)。 ![]() 9月1日の暑い夕方の涼み場所はここ^^ ![]() やっぱり草むらがいいよね(これでも庭だけど 笑) ☆ 最後までお付き合いありがとうございます 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2011-09-03 02:01
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 春先に初めて植えてみた、 「みょうが」だと思うのですが・・ ![]() 草むしりをしたら、この芽が沢山でていました 「みょうが」って、 あの食べる部分は土のところに出てくるんですよね? こちらは名前を忘れた花^^; ![]() ものすごい勢いで増えるから植える場所に気をつけて!と、 花屋さんに念を押されて買った花の苗でしたが、 本当にものすごい勢力を伸ばしています^^; 草の中にただ板を渡しただけにも見えますが 「木道」も作ってみようとやっている最中です^^ ![]() 工房の周りもちょっとずつ変化していってます それにしても雑草がひどい・・・^^; ☆ 最後までお付き合いありがとうございます 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by utsuwatabi
| 2011-08-03 01:55
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(4)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||