ビニールハウスを畳んで、 植えていた作物の残りを抜いて 耕運機で耕して、 今年の畑仕舞いをしました。 あとは冬を待つだけ‥‥ ‥‥って、思ったら寂しいから 思わないっ(笑)!! 工房の庭の時間差で色づく紅葉が ちようど見頃になったので、 まだもう少し秋の気分を味わいます♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-10-23 00:21
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
10年間一度も メンテナンスしてなかったストーブを 分解掃除に出しました。 壁から外したストーブの後には 謎の軍手が‥‥(笑) これけっこうツボでした( ´ ▽ ` ) 水曜日の北海道江別市の天気予報は 最高気温11℃なのでストーブが恋しい‥‥ でもストーブが戻ってくるのは、 来月11月初めになりますよーって 業者さんに言われてまして(^_^;) ただただ不安‥‥ 寒さって不安です 貼るカイロで頑張ります! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-10-11 02:06
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
なんということでしょう〜‥‥ beforeはこうだったので‥‥ うーーん‥‥ とりあえず雰囲気はかなり変わった。。。 なんか青あおしてる(笑)(^^;) ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-06-20 02:17
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
冬の雪で色が剥げてしまった、 ウッドデッキ。 ずっと、 レッドオークとかライトオークの 茶系だったので思い切って‥‥ ブルーに!! ペンキが切れたので続きは明日(^-^) ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-06-18 01:49
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
月一回、北海道新聞・江別圏内に折りこまれる フリーペーパー『ユベオツの風』。 7月開催「えべつやきもの市」の地元作家 の取材ということで、 工房にお越し頂きました(^-^) 作品のお話をしている途中で ネコの話しで盛り上がり(笑) とても楽しかった〜♪( ´▽`) ありがとうございました♪ *我が家の猫みっちゃん、ついに5キロ ところで【ユベオツ】ってどういう意味? .…と、思っていたので検索してみると 「江別」はアイヌ語でユベオツと言われて 「チョウザメのいる川」の意味だそう。 昔、居たんだね! チョウザメ! …キャビア(笑)! ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by utsuwatabi
| 2017-05-17 01:39
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
春と一緒に南からやってくる鳥、白鳥さん^^♪ 工房の近くの畑に毎年来てるけど、 こんなに近くで見れたのは初めて♪ 工房の玄関前でもう白鳥の鳴き声が聞こえる(笑)。 ここは湖じゃなくて、溶けた雪が水溜まりになっている畑です^^ あらためて見ると、 白鳥のくちばしってこんなにきれいな黄色と黒なんですね~^^♪ カワユス♪ 思いがけず癒された^^♪ ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます!ランキングに参加しています^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ▲
by utsuwatabi
| 2017-04-10 02:10
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
なんということでしょう~♪ まだ雪残る庭の木の下から 福寿草が顔を出していました♪ 何年も前から「春になったらやる」といいながらずっと放置していた、 自宅の元陶芸部屋の片づけがついに強制的に始まってしまい^^; (ちゃんと片した後にプラモデル製作部屋にされる予定^^;) なにやら整理するための大掛かりな棚作りも始まっています。。。 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2017-03-21 02:41
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
冬は雪かきをしていなくて閉鎖中のギャラリー小屋ですが、 先日ある取材をお受けすることになったのを機に まだ真冬のこの時期ですが 小屋までの道がひっそりと開通しています! 実はこれまで使っていた除雪機を買い替えてパワーアップしたので NO除雪の場所でもどうにか道を作ることができました^^ 事前にメールや電話でご連絡いただければ 見学していただけます(激寒覚悟でお願いします) 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2017-02-22 01:35
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
工房に来たら、流し台のある居間の温度がマイナス2℃でした^^;
ここから部屋が温まって水道の水が出るまで3~4時間かかります^^; ![]() はあ~~、いやんなっちゃうなあ~(笑) ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます!ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2017-01-23 01:26
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
昨晩の最低気温、マイナス20℃!? 家の冷凍庫の設定温度より低いですけども^^; さすがに外に出ると耳の中までキーーーンと痛くなる温度。 そして今朝の工房の室温0℃ ^^; いいんです いいんです 何時間後に部屋が温まって、 水道の水が出て、布団を被せた土が凍っていなければ それでいいんです。 冬ですもの。 もう悟った(笑)。 少しでもテンションが上がるように 元気が出そうな色のエプロンを買いました♪ ![]() ちょっとお安くなっていたし、 頭からかぶるタイプで、肩からヒモもずり落ちないし、 良いものを見つけた! ちょっと生地がペラだけどね(笑) 薄い生地は夏には良いよね うん、今は冬だけどね ☆ 今日もあそびに来ていただきありがとうございます! ランキングに参加しています^^ 応援いただけるときはワンクリック、ぷりーず! ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
タグ:
▲
by utsuwatabi
| 2017-01-14 01:37
| 工房にて
|
Trackback
|
Comments(0)
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||