![]() 近代美術館へ「イヌイト・アート&動物たち」という展示を観に行ってきました イヌイト(イヌイット)は、カナダ、グリーンランド、アラスカなどの 北極地方に広く住む人々のことです 1950年頃、カナダ人芸術家のジェームズ・ヒューストンの努力によって イヌイトの人々の間に彫刻や版画が広められたそうです。 アザラシなど身近な動物や暮らしをテーマに 自由な発想の彫刻や絵が展示されてました 同時に日本の現代アートの作家さんたちの動物テーマの作品展示があり そちらもかなり圧倒されました なかでも「土屋仁応さん (つちやよしまささん)」の 彫刻がすごく印象に残りました 手元にある冊子の画像を載せたいところですが^^; それもどうかと思うので^^; え~と、産まれたてのリアルな仔羊がそこに、すくっと立っているのを 想像してください(笑) すごくやさしくて艶めかしい印象の動物たちなんです^^ 「夜」というテーマの目がキラキラした紫のネコが気に入ったのですが 家に帰ってから冊子で確認したら ネコの目には水晶が入っているようでした! なんて素敵なんでしょう♪ 私も今年は楽しい作品、動物やいきものをテーマにした作品を 作っていきたいと思ってます^^ どうか私のちっぽけな世界観を打ち破れますように☆ ![]() よろしければ一日一回有効のワンクリック、 よろしくお願いします^^↓ 人気ブログランキングへ
by utsuwatabi
| 2009-01-26 01:00
| できごと
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
このアンモナイト系の模様が、すごく気になります。
大きい作品なんでしょうか?焼き上がりが楽しみです。 全然関係無い話なんですが、昨日ソロモン流で 辻厚成 さんという東京の陶芸家の方が出ていて 5歳から陶芸をされていて、なんというか 色んな意味ですごい方でした。 発想がもう凡人では考えられないワールドでした。 粘土も味見してました(笑
Like
![]()
あの羊、なんかヌラヌラしていて両生類っぽい感じでしたね。
私が気に入ったのはやっぱりイヌイト・アート! 彫刻の気負いのない線と版画の色使い、よかったです。 あと大好きな三沢厚彦の動物の後ろ姿! 辻厚成の味見シーン 「真似しないでください」テロップが出ていて笑えました。
☆ yukai5 さん
この作品は今じっくり乾燥中の大きめな作品なんです^^ ・・・が、すでに「貝」の部分に直しても直しきれないヒビが 入っていて失敗ムードが漂ってます(笑) 昨日「ソロモン流」の話を聞きました(笑)! 私は見逃したのですが、けっこうすごい人だったようですね^^ セレブ陶芸家って実在するんですね~^^
☆ clay9lala さん
巡回展で行ってほしいですが、冊子で確認したら その予定は無いようなので残念です~^^; 「羊の椅子」~~!^^♪ 聞いただけでも楽しそうな作品ですね♪ 私も今年は自分も作っていて楽しめる作品を 製作していこうと思います^^ 幼少時代に大好きな「動物図鑑」をわくわくして何度も 見ていた気持ちになれたらいいなあと思っております^^ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
動物モチーフのアートは楽しいですね!
見るのもいいけどやっぱり作ってるのが楽しいです。
☆ 鍵コメさまへ
先日はありがとうございました^^♪ こちらこそ疲れさせる話をしてしまい、 なんだか申し訳なかったなあと反省してました^^; またの機会を楽しみにしておりますね 今後もお世話になると思いますが、よろしくお願いします^^
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||