![]() 会場の様子をアップします^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初日からいらしてくださった皆様、 ありがとうございました^^♪ 今日は全体の会場風景まで・・・ 明日は少し「お花」も活けると思いますので、 また明日も皆様のご来場をお待ちしております♪ 人気ブログランキングへ 工芸部門に参加させていただきました! 応援のワンクリック、よろしくお願いします^^
by utsuwatabi
| 2008-11-28 01:25
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
お疲れさまでした。
きょうもガンガン売ってください。(笑) ところでどこの報道機関に載るんでしたっけ。
Like
いいなぁ近くの人は。口とんがらせたり、へへへと笑ったり。
おしゃべりな片口がいっぱいですね!
ずーっとブログを拝見させて頂いていて
こんな方かしら?と、勝手に妄想をしておりました(笑 今日はお会い出来て嬉しかったです。 そして窯の還元のガスのことを教えて頂き ありがとうございます、参考になりました。 のっぽの2つの片口を玄関とかに置いたら素敵だよねぇと 2号と語り合っておりました。 電気の窯で還元をかけると、ここまですごい!と 再認識させて頂きました。
のんきさんやなごみずさんのブログからも片口普及委員会の様子が伝わってきますね。 楽しそうでなにより、多くの方が来場していただけるといいですね。
☆ Potter-Y さん
ぜひぜひ会場でお会いしたかったです^^♪ Potter-Yさんの壁に吊るした二つの片口もお嫁にいきました^^ そして瑠璃ナマコの取って付き片口花器?もお嫁入りに♪ 3日間が終わりましたが、明日からの後半戦をがんばりま~す♪
☆ kozakurapon さん
おしゃべりな片口たちが勢ぞろいしました^^♪ そしてお客さん相手に片口を語りだすと 変なエンジンがかかる呑器さんを どのタイミングで止めたらいいのかわからず、 しょうがないのでギリギリまで放置しておいてます(爆)^^v
☆ yukai5 さん
今日はお会いできて嬉しかったですー^^♪ yukai5さんの妄想と実物のわたくしはピッタリはまりました?(爆) 2号さんとも窯のお話しをもっとお話ししたかったです^^ そして「2号さんは一体なんの2号なんだろう?」と 謎を残したまま去っていかれました(笑)! またお会いできる日を楽しみにしていまーす^^♪ 今後ともよろしくお願いいたします^^♪
Pinoさんの実物と妄想は、ハズレだったんです(笑
大人の素敵な女性で驚きました。 のんきさんの調整役として活躍されていたのが 本当に素晴らしかったです(のんきさん暴走族みたいでごめんなさい 2号の謎は 1号は先生で、その次からは生徒の2号から5号なんです。 深い意味がなくてすいません... また、ブログにおじゃまさせて頂きますね。 リアルでもお会いできる機会があったらいいなぁと思っております。
☆ yukai5 さん
この展示会でお会いした色んな方に、 私が「お笑い担当」というのがバレてしまいました(爆)^^ 暴走のんきさんと良いコンビだと思います(爆) あ~、私ものんきさんもいい年のオトナなはずなのにー(笑)。 2号さんはそういう意味の2号さんだったのですね(笑) 窯のことは私も使いながら勉強中ですが、 電気窯で気になることがあったら、 何でも聞いてくださいとお伝えくださいね^^♪ 私もまたyukai5さんとリアルでお会いしたいです! なんとなく同じ匂いを感じました(笑)^^ ぜひお食事でも行きたいですね♪
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||