![]() 素焼きが終わり、窯のフタをあけたらこういう感じになってまして^^; ![]() みごとに「片口花器」の角がスコーーンと無くなってました(笑)! もうひとつのは無事でした^^; やっぱり二つ作っておくものですねーー まあでもよくあることなので、そんなに気にしてませんの(笑) それよりも 最近お気に入りの三浦春馬クンと佐藤健クンが出てた 東京フレンドパークの録画を消されたことのほうが凹みました もう一回見ようと、いやDVDに取り込んで保存しておこうと思ったのにー(笑) ちょと真剣にHDDの一度消した録画が再生できないのかと思いましたが 一度消したら復活しないのね~^^; あ~ぁ~。私の癒しが消えました~~(爆) あなたの癒しは何ですか?^^ 人気ブログランキングへ 工芸部門に参加させていただきました! 応援のワンクリック、よろしくお願いします^^
by utsuwatabi
| 2008-10-30 02:16
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
空気が入っていたようですね.
でも、これはこれで面白いかも。 思い切ってピンクでも塗ってみませんか。(笑) ブログランキングのクリックする場所をブログの最初に持って行くとクリックされやすいですよ。 最後に置くと忘れたり面倒になったりします。
Like
わー!こんなきれいにスッパリ割れ落ちたりするモノなんですね…
私は先日の素焼きで、ドリッパーのツバがパッキリ割れてました。 ぶつけた覚えはないのになー(^^; 三浦春馬くんはブラッディマンディの子ですよね~?きれいな顔してますよね! 私の癒しは松山くんですが…(笑)
意外とたまちゃんミーハーなんですネ~ふふふ(笑)。
三浦君はNHKの朝のドラマで純朴そうな役をやっていたかと思ったら ごくせんでヤンキーになっちゃっててびっくりしました。 片口お花器、きれいにぶっ飛んでるからなんとかならんでしょうかね。 もったいのうございます・・・。
こういう四角い形のものってこうやって割れたりするんですよね。
以前通っていた教室にいたフランスの方が何度もチャレンジして、 何度も失敗して、ついに教室からいなくなってしまいました...。 しかし凹んだ原因がそっちだったとは。(笑)
☆ utsucoco さん
焼成したらこのちょこっとした穴が、もっとガボンと大きく ならないか心配です(笑) 上絵もいいですねー^^♪ 穴もごまかせるのは「黒」かなあーとも思ったりしてます♪
☆ nagomi-perori さん
もしかして割れるかも・・という心配はあったけど^^; この角は想定外でした~^^; まあでも今年もいろんな失敗があったので、すっかり慣れました(爆)! ドリッパーも残念だったよね^^; やっぱり陶芸は焼いて出来てくるまでわからないってことですな~^^; mizuさん、ちょっと前まで「マツケン祭り」だったよね(笑)^^♪ 毎日疲れて帰ってくるんだから、癒しは必要よねー♪
☆ toubounonki さん
ふふ・・実はミーハーなんです(笑)♪ といっても「きゃ~♪」という感じより、 「雛鳥を見つめる親鳥の気分」ですね(爆)^^♪ あと完全に目の保養~(笑) NHKの朝ドラ、見たかったなあー^^; 片口は失敗のも焼いてみます^^ ちょっと面白くなってくれるといいのですが~♪
☆ Potter-Y さん
四角いものってこういう割れ方をするんですね^^; 角を作って上に伸ばしていくと、やはり頂上あたりでは 全体のバランスと、形成に気をとられて、 土の締め方が足りなくなってしまうのでしょうか^^; その教室に通われてた「おふらんす」の方は気の毒でしたね~^^; 今年は色んな失敗をしてきたので、陶芸に関することでは あまり凹まなくなりました~(笑)^^♪
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||