どうにか畑、庭などの草をスッキリさせました~♪ ![]() ちょっとレンガで囲ってみたり ![]() 作業の合間に「片口展」にむけての写真を撮ったり・・・ ![]() ↑↑ちょうど窓の外に草むしり用の黄色いバケツや草刈機などが 写りこんでしまった写真がありました(笑) 疲れたけど充実した3連休でした~^^;
タグ:
by utsuwatabi
| 2008-07-22 00:54
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
草むしりーの、写真撮りーの、バケツ写り込みーの、トツギーノ。
怒濤の三連休、おつかれさまでした!(笑)
Like
![]()
こちらへのコメントははじめてですが・・・
畑・庭作業お疲れ様でした。 ステキな庭ですね(^^) 雑草って少しやらないだけで、大変なことになるんですよね。 私も同じく週末は畑の雑草とりをしてました(^^)
☆ nagomi-perori さん
とても疲れました~(笑)! でも草むしりは段々きれいになっていって 結果がすぐ出るので好きなんですが^^; さすがに先週からそんなことやってるとグッタリです(笑)
☆ hide さん
こんにちは~^^♪ ブログのほうにコメントありがとうございます♪ hide さんも週末は草とりだったんですね~ 雑草はあっという間に大きくなるのでこまめに 草とりしたいと思っていても、ついつい先延ばしになりがちで 結局すごいことになってからいつもまとめてやってます^^; ホントにネコの手も借りたくなります~^^;
☆ Potter-Y さん
工房には以前住んでたかたが作った日本庭園風な庭が あるんです~^^; それを私が放置しているので、草にまみれて古さに拍車がかかり 普段はなんとも物悲しくなってます(笑) 写真は普通にポンと片口を載せるのではなく mizuさんが面白く加工してくれる予定です^^♪ そのサンプルとしての一枚なんですよ~^^♪
いや~!!写真うまく撮れないっ!!(汗汗)
後でmizuさんが作ってくれたフォルダに入れときまーす。
☆ toubounonki さん
写真は本当に苦戦しますね~^^; 私のこの↑黄色いバケツが写りこんだ写真も 真剣に撮ってた一枚だもの(爆)! もう一度、撮り直してフォルダに追加しようと思います^^; 呑器さんの写真、楽しみにしてま~す^^♪
草むしりおつかれさまです!
うちの庭も蜂の巣ができた周辺がむしれずにほっといたのでえらいことになっています。 お隣さんが蜂の巣をとってくださったので、残党におびえながらむしらなくてはと思っていますが、大量のヤブカと連日の暑さ・・早くもやる気が失せています。 置石?日本庭園がお好みなのかな?と思いました。前の住人さんの趣味だったのですね。 洋風ガーデニング全盛の中、逆に新鮮な感じで素敵です。
こんばんは。お庭ステキじゃないですか。団地生活しかしたことのない私はお庭のあるお家は夢のまた夢です。願いを込めてサマージャンボ買いました(^^;
☆ kozakurapon さん
ヤブカと暑さ・・・本当に大変だとお察しします まして蜂の残党までいるなんて~~^^; 無理しないで、やる気が復活したら頑張ってくださいね~♪ 以前、洋風のガーデニング作りを手がけてる人から 「今、こんな庭は流行らない!」と言われ、 自分が好き好んでやったんじゃないのでとってもショックでした~(笑) 新鮮と言っていただいて嬉しいです^^♪
☆ あきら さん
すぐに草ぼーぼーになってる悲しい庭ですが 小鳥、ネコ、ネズミ・・・色んな生き物が行き交う野生的な庭です(笑) サマージャンボが当たったらぜひ、遊びに来てください♪ そして一緒に豪遊しましょう~(爆)! 私もサマージャンボ、買いま~す^^♪
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||