![]() 先日の帰省のときに、 セミの抜け殻を見つけました ![]() ちょっと探すと近くにセミもいました ![]() 抜け殻もセミも久しぶりに見たけど、 昆虫は本当に精密な造りのカラダをしていますね^^ 抜け殻になってもまだ木にくっついていられる足の構造とか、 そんなところがとても気になります(笑) ちなみに昔、北大の植物園に行ったら 大量のセミの抜け殻が落ちていましたよ ・・・あ、みなさま、あまり興味ございませんね?(爆) 本題の作陶のほうですが、 今日はまたサイズ違いのものをロクロ挽きしていました ![]() 今日のタイトル通り、何個作っても作り足りない気がします^^; 今回ご注文いただいたものの大半が、 焼くとブクが(気泡が入る)できやすい土と釉薬の組み合わせなんです^^; それを考えると、 ブクによる失敗に備えてできるだけ沢山作って焼くしかない・・。 釉薬のブクを防ぐのに、 うわ水を捨てて、新しい水を入れるなどもやってみてます。 うわ水を交換してからは少しは良くなったかなあ・・。 失敗と成功はいつも背中合わせ^^; 心配するくらいなら、 うんと作っておこう! 明日もがんばりま~す^^♪ ☆ 最後までお付き合いありがとうございます 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
タグ:
by utsuwatabi
| 2011-08-19 01:22
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(7)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
追伸
灰釉の場合もとの灰に塩分や新建材など化学成分が混じっているといくら灰汁抜きしてもだめで、その場合は灰を変えるしかありません。 灰を購入すると何が混ざっているか解らないのでトラブルが多いです。 対処法は、信用出来るメーカーを探す。もしくは自分で灰を作る作家が多いですね。
Like
☆ Potter-Y さん
温度も関係するのかしら?? 当初は最高1240度で焚いていたけど、 1年前くらいから1250度で焚いてます^^; ブクがでるのでこの釉薬はあまり使わないように していたから、この温度の違いはわからない~^^; ![]()
私も黒土+好きな釉薬でブクが出ます。 温度変えても、他のメーカーに変えてもダメ。 成分が似ているのかなぁ。 赤土に黒の化粧をするとまだマシみたい。 面倒だけどしょうがないか・・・。
☆ katsu さん
そういう合わない組み合わせってあるんですね^^ ブクのところに釉薬を埋めて再度本焼きをして 治ったケースもあるんですけど、 そうやると地の色が変わってしまうこともあるので 難しいですよね^^;
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||