![]() 同時進行で動物も作ってます^^ ![]() ・・・クマとキツネですが、 それらしく見えますでしょうか?^^; 動物は大好きなので、作るのは楽しいです♪ ・・・が、難しい(笑)。 クマも最初は「牛」でした(爆) どうしても牛になるんですよ~、全体のフォルムが。 モーー、牛でいいかと思ったけど、 頑張ってクマらしくしたつもり(笑)^^; 牛もだけど、カバも入ってるか~~尻の部分が(笑)^^ この先、顔の表情を入れるとマンガっぽくなると思います^^; 一体どうなることやら~~^^; 一日一回有効のワンクリック、 あなたのひとポチお願いします^^ ↓ ↓ ![]()
タグ:
by utsuwatabi
| 2010-10-23 23:44
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
見える、見えます~^^
念じればなお♪ って言いいますし・・・動物モノなど思いもしない私から見れば、スゴイなぁです。 顔はリアルモノですか?! 前からが気になります(*^^*)/
Like
森のどうぶつ、いろいろやってみましたが、
キツネは何度やってもイヌにしか見えませんでした。(笑) でも口のとんがりとしっぽの感じでちゃんとキツネですね。 クマもちゃんとクマに見えますよ~。 たしかにちょっとおしりまわりはカバ的な感じも。 じゃあ作ってみろ、といわれると、 クマも苦手なのでした。
「ケツフェチ」としてはナイスなアングルでの撮影がなんともいえないです~(笑)。
クマとかカバの大きい哺乳類のお尻の感じがすんごくでてますよ~!!
動物は難しいですよね、手とか足とか顔とかバランスが取れないとどうやってもそれらしく見えないし・・・クマは最近あちらこちらで出没しているらしいけど?うつわたびさんのところでは大丈夫ですか?
☆ Potter-Y さん
言われてみると、キツネが犬に見えてきました(笑)^^; クマにばかり気をとられていた~(爆)! 今度、牛とカバを作ったらボディーだけは 上手くいきそうです^^ 面白いけど、難しいですね~^^;
☆ toubounonki さん
どうしてもこのアングルから撮りたかったのは もしかしたら私は「隠れケツフェチ」なのかも??(爆) このおケツの丸々とした感じは、私も大好きです(笑)^^♪ 多分何を作っても動物のおケツは、 丸々のおケツになっちゃうんだろうなあ~^^
☆ sannougama さん
そうですね^^ 今回は体のバランスに一番気をつかいました^^ 顔の表情をつける前にまず、その動物らしく見えるように 意識しましたが・・・^^; クマは北海道でもビックリするような場所に現れたり、 今年は全国でクマのニュースが多いですよね^^; 私のところはクマは出ないので、大丈夫ですよ~^^ ![]()
夢坊主は、幼い頃、粘土で遊んだ程度ですが、
確かに、動物って描くのも作るのも難しいですよね(^^ゞ 熊さんは、クマさんに見えますね。 キツネさんは、チョイ太めなのかもしれません(^^♪ 言えるような立場では、ありませんがねm(__)m うつわたびさんのチャレンジには、敬服しますm(__)m 夢坊主でした(^^♪
☆ 夢坊主 さん
普段よく目にしている動物でも、いざ立体で作る作業をすると なかなか上手くいかないもので苦労します^^; この作品、実は「立体組作品」になるので、 その他動物は全員太めなのでした(笑)^^
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||