![]() 今年も「えべつやきもの市」が無事に終了いたしました^^ 初日はあいにくの雨になってしまいましたが、 雨合羽を持参された、たくさんのお客様にいらしていただきまして、 雨でも盛況なやきもの市になっていました^^♪ 2日目はお天気も回復し、さらにお客様の数が増えて賑わっていました 私も懐かしい人に偶然再会したり、嬉しい出会いがありました^^♪ また、去年お知り合いになったお客さまが今年も訪ねて来てくださったりと、 本当に、人の出会いに恵まれたやきもの市になりました^^♪ この出会いに感謝します! 来てくださったみなさま、ありがとうございました^^♪ ![]() また気持ちを新たに、作陶していきます^^♪ がんばるぞーー^^♪♪ ☆ 読んでいただき、ありがとうございます☆ よろしければ一日一回有効のワンクリックお願いします^^↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングへ
タグ:
by utsuwatabi
| 2010-07-14 00:12
| 陶芸関連
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
えべつやきもの市お疲れ様でした。
JRで行ったので、時間がありませんでした。 本当はゆっくり見たかったんですが・・・・・・ ハガキ立てが気になりました。(笑)
Like
こんにちは! ポチしてます^^
市、お疲れ様でした~ お天気回復して何よりです♪ 奥に見える「クマ!?」もそうですよね^^ 遠い北の地・・・見に行くね♪ と気軽に出来ないのが残念ですが、こちらの何かの時には拝見したいと思ってます♪ そちらは、ますます良き季節になりますね! 作陶作品や動物!?のアップ、楽しみにしてます^^
☆ DON さん
ちょうど混み合っていて、お話しができず残念でした^^; ハガキ立てもそれぞれ、お嫁入りしていきました^^ この「ハガキ立て」、手でギューギュー握るとちょうど 手のツボを刺激して、とても気持ちが良いんですよ~(笑)♪
☆ usupin さん
ポチ、ありがとうございます^^♪ 奥にちらっと見える「クマ」も制作してます^^ いつか北海道旅行にいらっしゃるときに、「やきもの市」と 日にちが合うときがあるかもしれません^^ そのときはお会いできるのを楽しみにしていますね^^♪ 私もそろそろ、東京へ遊びに行きたいです~^^
☆ Potter-Y さん
今回の、中に市販の茶漉しを入れたこのポットは お客様から「茶漉しが入ってて、迷わなくて良い」と好評でした やはり使う際、茶漉しを入れようかどうか迷ってしまうもの なのですね^^; これも対面販売ならではの直に聞けるお客様の反応なので、 勉強になりました^^♪
☆ yukai5 さん
お疲れ様でした^^♪ 今年はまったくウロチョロ出来ずに終わってしまったのが、 残念です^^; 毎年「やきもの市」と、工房地域で行う草刈の日にちが重なり(笑)、 貴重な労力の相方が出かけてしまうんですよね~^^; 今年はなぜか「プレ草刈」もあって、土曜も後半居なかったし(笑)^^; ゆっくりお話しがしたいので、ぜひ「ご飯会」やりたいです~♪♪
おつかれさまでした~~
前記事の小鳥のポット、(左)もうないんかな~。 (口の大きめな茶こし付きというのが、主婦心を激しくゆさぶる) なんかいつもたまちゃんのうつわは美味しそうなのです。 お茶が美味しく淹れられそう。
☆ kozakurapon さん
今年もどうにか「やきもの市」が終わりました~^^; 小鳥のポットは初日の一番最初のお客様が買われていきました^^ 私の器の色はパンが焦げたような色をしてるので(笑)、 美味しそうといってもらえると嬉しいです^^♪
|
*■お知らせ■*
*「陶工房 Pino」 作品取り扱い店* はしもと陶芸館 (白老郡白老町竹浦118-146) 江別市セラミックアートセンター内shop (江別市西野幌114番地の5) 陶器・和食器の店 札幌「陶遊」 (札幌市中央区南12条西22丁目1-1) 大和屋本店 (群馬県高崎市筑縄町66-22) 笠間きらら館 (茨城県笠間市笠間2258-1) ☆cafe ZIKKAさんにて 「ぞろぞろ君」を委託販売させていただいています ↓ ↓ cafe ZIKKA (札幌市清田区平岡公園東11丁目12番地) *問い合わせmail* mail@ utsuwatabi.mimoza.jp ------------------ *お気に入りサイト* 陶芸アトリエ HANA 木工スタジオ・タケモク 北海道美術ネット 陶芸space釉 湯ノ里デスク まさふみの陶芸 陶芸家 菊地弘のsannougama的 ロハス生活 晴庭雨陶 うつわ陶陶斎日記 あきらの日記 陶遊 片口普及推進委員会 フォロー中のブログ
器・UTSUWA&陶芸blog作陶日記 - つぐみ製陶... 銀の道 EARTH ZOO まいにちいろいろつくる。... Ulalaかな工房日記 concept-if~黄... 土遊布・どうゆうふう??? カフェフラココ ちいさなやきもの 陶房呑器ののんびり日記 ペンギン・インコ陶つうしん Felicita ~風に... 陶芸&版画家的田舎暮し/... 木工スタジオ筍杢・タケモ... 陶芸 高橋里美 blog Tea Wave ~幸... ニューヨーク*ユニオンス... mofuraの雑記。 陶芸とか、毎日のこととか 野村亜土 つち日blog 陶人社 手に包む器 杉田真紀 まっどぽったーのお茶の時間 アートのかけら 最新のコメント
以前の記事
2020年 12月2020年 11月 2020年 09月 more... カテゴリ
全体陶芸関連 畑作り 本 マンガ 美味しいお店 できごと 工房にて タグ
作陶(127)
窯出し(108) 工房(78) 展示会(74) 素焼き(52) 片口普及推進委員会(51) えべつやきもの市(39) 陶芸(39) 旭川陶芸フェスティバル(35) 個展(27) 畑(24) 片口(22) ネコ(14) 習い事(14) One LOVE(12) ロクロ(12) 江別市(12) cafe ZIKKA(10) 巣箱(9) アレンジメント(8) 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||